満たされない心
周瑜男性/10代
はじめて質問させていただきます。
進学校に通っているのですが、勉強も大変で部活もあり自分の時間も作れず、テストの点数も悪くいつも劣等感を感じています。
そんな生活のなかで、最近何か心に大きな穴がぽっかり空いてしまったような感覚、心がみたされず、何をしても面白くないと感じてしまいます。
それを探すのが青春だと言われてしまうとそれまでなのですが、どうすればこの感覚をなくすことができるでしょうか。
拙い文章ですみません。よろしくお願いします。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
なりたい自分になりなさい
拝
あれ、自分の時間がないというのはおかしいかもですね
人生は本来全て自分のものであるべきとお考えください
私も坊主になって10年ですが
未だ坊主としての脂の乗りきらない
自分の不甲斐なさに失望します。
日々「やらなければならない事」
に追われてしまい
結果「やりたい事」をおざなりにしてしまうと
そういう愚痴が頭にのさばります。
やりたい事をやるためどこかの時間を削る事は有意義です
そして新しい事に挑戦し
新しい人と出会うと
過去の自分の世界感が小さかった事にきっと気がつく事でしょう
なりたい自分になりなさい
合掌
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
とても良いアドバイスをありがとうございます。確かに、新しいことに挑戦することを忘れていた気がします。日常にある小さなこともチャンスと考え、より充実したものにできるようにします。ありがとうございました。