hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

日々思い悩んでしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

こんにちは。
いつもお世話になっております。

私は色々なことを重く考えてしまいます。
また、起こってもいないことを心配して思い悩んでしまいます。

例えば、上の娘が春から小学生になります。
もし、小学校でイジメにあったら…などという心配をしてしまいます。

その他にはクレジットカードを使った翌月の自己嫌悪感…。

額は5万もいかないぐらいなので、生活には困らないです。

しかし、常に「自分はダメな人間だ。こんな親で申し訳ない」と考えてしまいます。

そう考えてしまうと、暗くなってしまい、でも子どもたちの前ではそんな顔は見せたくないので、心がどんどん辛くなります。

もっと気を楽に生きるにはどうしたら良いでしょうか?

追記 毎日死にたいばかり思ってしまいます。
でも子どもたちとは離れたくない気持ちと毎日葛藤です。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

心は無常、法は無我

仏教では、心は無常であると言われます。
また、法は無我であるとも言われます。

心は無常とは、私達の心は瞬間瞬間にどんどん変化していくという意味です。
日常生活で色んな心配が心に浮かぶのは、母親としては当然です。
しかし、1日24時間の中でも、心配が浮かんでいないニュートラルな心のときもあるはずです。
悩みが浮かんでいる心は不変ではない、悩みを考えていないときは心も脳もリフレッシュできます。
ですから、悩んでいるときの心にばかり注目しないで、心・感情が変化する性質を積極的に利用し、気分を入れ替えてください。

次に、法は無我とは、法とはこの場合、人間が頭で考えた概念・観念だと理解してください。
人間が頭で考えているデータは、無我(実体がない夢・幻みたいなもの)なのです。
心に浮かぶ悩みは、脳内のゲームだと思って、現実とは違うと冷静に見る自分を持ってみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます!

そうですよね、何かやらなければいけないことをしている時は、思い悩まず行動できています。

つい悩み事ばかりに心が行きがちですが、確かに心が落ち着いている時もあります。

今は、子どもたちの入園·入学が重なり、焦りや不安があるので、余計に暗く考えがちなのだと思います。

「人間が頭で考えているデータは、無我(実体がない夢・幻みたいなもの)なのです。」という部分が特に印象に残りました。

本当にありがとうございます!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ