hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どうしたらいいのか分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

私は中学三年生の女子です元々は兄と母と三人で暮らしていました父と母は私が小学生の頃に離婚している別々に暮らしています今は祖母が癌を患っていて手術はしない自宅治療のため母と二人で祖母の家に引っ越してきました私は元々不登校で学校に行っていませんでしたですが中学三年生なのでフリースクールに通い始めましたそこで学校の時間もあり母の負担が大きくなりましたそして祖母も中々母の言うことも聞いてくれません酸素をしているので火の元は避けなくちゃいけないのに火の元に行ってみたり酸素を外して洗濯をしてみたりしますそして祖母はベランダに出れないので結局洗濯物は母がやりますそして母にまた負担がかかります更にたまにくる親戚は祖母が母の事をすぐ怒るとかお金使いがあらいとかい言うのでまた母が小言を言われます(お金は祖母のために使っていることがほとんどです)でも祖母は悪い人じゃないのです私も祖母は大好きですですが二人はなかなかうまく行きませんそこで母の姉に助けを求めたのですが助けてくれませんほんとに最低でそんなこんなで母は精神的に疲れてしまいおかしくなってしまいました毎日泣いていますでもそれを見ても祖母はなんとも思わないみいです分からないですが私は母が心配です母は大好きですし居なくなってしまったら私は生きていけませんでも病院には言ってくれません病院に行こうと言うと私は大丈夫だと怒られます正直怒られたくないですなぜなら怒ると母はすぐ父のところに行けと言うからです私は母と一緒にいたいですだから少しでも母の役に立ちたいと思ってますでもどうしたらいいのかわかりませんそこで大人の意見を聞きたくて兄に相談しょうと思いましたですが兄は最近やっといい仕事を見つけて頑張って働いていますなのであまり負担をかけたくありません父は最近肺がんの手術しましたなので負担は掛けたくないので頼れる大人がいませんなので今ここに書いています伝わっているのかわかりませんがこれがわたしのせいっぱいです誰か助けてください


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

できる家事をやってみよう

 こんばんは。あなたがお母さんやご家族を想う気持ちが強く伝わって来ました。貴女もきっと大変だろうに、家族のためを考えている。それは尊い姿だと思いますよ。
 さて、私もひょんな事から家事をだいぶやるようになりました。土日を中心にお坊さん、平日は別の仕事があるのですが、それにプラスして洗濯と三食、やっています。
 まぁ大変ですね。毎日の献立を考え、材料の使い回しを考え、子どもが家を出るまでに弁当を用意し、仕事の合間にちょこちょこ戻って家事をし、洗濯物を干してまた仕事して、取り込んで買い出しして料理して洗い物。
 英語では主婦を「ハウスワイフ」というそうですが、家の中の切り盛りとかマネージメントって、本当に大変な労働だと思います。
 親としては「子どもの仕事は勉強だ。家事にかまわず勉強しなさい」と昔は言っていましたが、いまは「素直に」「赤ちゃんだっこしていて」とか頼んでいます。「お風呂洗っておいて」とか。
 あなたがいま、実際にどんな家事を手伝い、家庭をまわすお手伝いをしているのか分かりません。けれど、もし「もう一つなにか」できるなら、そっと手を出してあげてくださいな。
 現代では、男子も女子も一度は「一人暮らし」をするのがいいと思います。お金の問題ではなく、「自分で自分の生活を世話する」ことが、大人の一歩だと思うからです。仕事も恋愛も結婚もそのあと。「自分の生活を切り盛りする」経験は、とても大切なものです。
 今の状況ですと、それがさらにお母さんの負担軽減になりませんか?お婆ちゃんにとっても、「孫娘が一人で生活する力をつけつつある」ことは孝行になると思いますよ。
「助けてください」と書かれていますが、すみません直接手を貸してあげることはできません。けれど、「どこかもう一つ」家事を持ってあげられるなら、それはあなたのご家族全員にとって、プラスになると思いますよ。
 インフルエンザが流行っているそうです。病気には気をつけて。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます!少しずつでもお母さんの役に立つように家事頑張ってみます!本当にありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ