hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

八方美人になってしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

私は昔から
人に嫌われることを
恐れてしまい
誰にでも優しく
どんな相手でも笑顔でを
徹底してきて
八方美人になってきました

その為、ほんとうに
好きな人には
その気持ちが伝えられず、
苦手な人でも突き放したり
できないため
正直きつい思いをすることも
たまにあります

このままだと
広く好かれる存在には
なれたとしても
ほんとに大事な人に
大事に思ってもらえないのでは
ないかと怖くなります

八方美人は治すべき
なんでしょうか⁇
嫌われる勇気を
もつべきなんでしょうか⁇


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

今のあなたを治すことは不要です

八方美人という言葉には、よくない響きがありますね。それは、二枚舌の意味が含まれるからでしょう。ある場所で「私は野球は巨人が好きね」と言っていたくせに、別の場所では「なんたって阪神やろ~」という、その場その場で相手に好かれるように、自分を七変化させる人の事を八方美人と呼ぶのではないでしょうか。れおさんはいかがですか?

>誰にでも優しく どんな相手でも笑顔でを 徹底してきて
素晴らしいことだと私は思いますよ?それは、八方美人ではありません。
れおさんが悩まれているのは、本当に大切な人に大事に思ってもらえないのではないか、ということではないでしょうか。れおさんの大事な人は、「俺にだけ、笑顔を見せる女性が好き」という方ですか?それとも、「誰にでも優しく どんな相手でも笑顔で接する女性が好き」という方でしょうか。
それが分かれば、問題は解決すると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
住職のかたわら、大道芸人PRINCOちゃんとして幼稚園保育園など各種施設、お祭りなどのイベントに出演中です。 ◆大道芸人プリンコちゃんホームページ http://princo.fc2web.com/ 真言宗豊山派総合研究院 布教研究所常勤研究員 常任布教師 仏教伝道教材の「なむなむ」代表 流山市青少年環境浄化事業推進委員会 環境部会長 流山市青少年指導センター補導員 連絡協議会副会長 保護司(柏地区流山支部) 柏マジッククラブ会員 日本ジャグリング協会会員 流山ジャグリングクラブ顧問 日本ツイストバルーン協会会員 ◆PRINCOちゃんねる(法話動画など) https://www.youtube.com/channel/UC4gxIC4-oeR4ns3FpNr8vqA?view_as=subscriber
ただし、午前6時~午前0時まででお願いします

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ