相手に嫌な思いをさせずに断る方法は
主人方の実家で同居中の義妹夫婦の子供達を2日間預かる事になりました。今回で4回目のお泊まりになります。
主人方の親戚の結婚式が遠方であり、まだ3歳4歳の小さな子を連れていくことは難しく、託児所を探していると聞き、私の方から義妹、義母に申し出ました。
(自分の子供の学校もあり、平日のお式には出席できないと、私は元々欠席で連絡してありました。
義妹も当初は出席を悩んでいたのですが、仲の良い従兄弟の結婚式なので、出来る事なら出席したかったと聞いていましたので、申し出ました。)
姪っ子、甥っ子は私になついてくれていますし娘とも仲が良く、義母や義妹にもいつもお世話になっているので、少しでも力になれればと、軽い気持ちだったのですが、同じような理由でお預かりする際、毎回必ずありがとうといってお金(1~2万程)を渡されるんです。
毎回その場でお断りするのですが、交通費だから、食事代だからと推しきられ結局受け取ってしまいます。
前回までは自宅から3時間程離れた義母の実家での預りでしたが、今回は自宅で、です。交通費も食事代も特にかかりません。
二人とも裏表がない人たちなので純粋にありがとうという気持ちで渡してくれるのだと分かっているのですが、私はそれが心苦しいのです。
姪っ子、甥っ子と過ごす時間は楽しいですし、義妹夫婦や義母の子育てが良いのか、ありがとうやごめんなさいもしっかり言えるし、注意されたことは素直に聞く、年のわりに手のかからない子達で、義母が言うような「面倒かけてごめんね。大変だったでしょう」と言うことは全く無いので、楽しい思いをさせてもらっているのに、その上お金をいただいてしまってどうしよう、というのが私の正直な気持ちなんです。
こんなことなら預からない方が金銭的に負担をかけないんじゃないか、と思うのですが、姪っ子たちの「お姉ちゃん(私)のおうちで待ってたい!」と言われると可愛くて断れないです。
二人に不快な気持ちにさせずにお金をお断りするにはどうしたら良いでしょうか。
主人にも相談したのですが、「もらっておけば?」と全く話になりません。
よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
もらっておけば? 追記します
良いご親戚に恵まれていいですね。
やっぱり預ける側としてはお礼がしたいものです。
きもちよくもらっておきましょう。
「お礼を受け取ってもらえないと、次に預けづらい」ってことにもなりかねず、結果あなたが寂しくなりますよ(笑)
もし、あなたが心苦しいようであれば、この時期ですと「お中元」を渡すなどして、「お礼のお礼」をしてみたらいかがでしょう。
追記します
そのお金をためておき、そのお子様たちが成長した時に、「入学祝」などとしてお渡しするのもいいですね。
質問者からのお礼
確かに私も逆の立場であればお礼をしますね。
私の実家は昔から親戚間の行き来が頻繁にあって、従兄弟の家に泊まったり、その逆も良くあることだったので、そこにお金でのお礼があることに、違和感があったのかもしれません。
確かに現金ではありませんでしたが、お泊まりの際には何かしらお礼の品をお互いに持参していた気がします。
深く考えすぎていたのでしょうか。
お言葉ありがとうございました。
追記
入学祝としてお返しする、その助言いただきました。
今までいただいたものも、なんとなく使えずにそのまま保管してあったので、姪っ子甥っ子の入学に際に、お祝いとして渡したいと思います。