680-0056 鳥取県鳥取市職人町45
0857-22-6067
JR鳥取駅から北へ800m 若桜橋を超えて4つ目の信号右折 80m
一方通行につき車の場合はNHKの通りから入って下さい。電柱案内あり。
NHKの通りを県庁方向に向かって直進します。NHKを過ぎて20mほどすると左手に養源寺の電柱看板が見えます。そこを過ぎて最初の道を左折します。直進100m先が養源寺(駐車場看板あり)です。
蓮見さんへ
あなたの声は、届いています。
でも、住む世界が違うので、届いていることを
直接あなたに話しかけて、伝えることはできません。
あなたがピンチのときは
お浄土から還り来て、あな...
あいつさえ居なければ、自分の人生は壊れなかったと思っておられるのですね。いくら気持ちを切り替えようとしても無理なのですね。絶対許せないのですね。今のままでは、どういう方法をとっても憎む心は変わら...
人事異動は、人事権を持っている人が考えるもので、あなたの考えとは一致しません。勤め人の宿命であり、極論ですが結局は従うか辞めるかの選択しか残されていません。また、人事異動は会社や組織のために行な...
私の場合は、苦しみを救う一助になることが僧侶の任務だと思っているからです。人は言葉で救われる場合があることを、身をもって実感しています。自分の任務が少しでも果たせたかどうかは、質問者の方の反応に...
人生、先には何が待っているかわかりません。そして人生には波があり、良かったり悪かったり。人間というものは起ってしまったことを後悔したり、まだ来ないことを不安に思ったりと自分でコントロール出来ない...
「向こうはニコニコ普通の生活や女に苦労しない生活を送ってる」と思うのはあなたの勝手な想像です。表面に出さないだけで、心のどこかで申し訳ないことをしたと思っているかも知れませんし、女の人に捨てられ...
みんなと仲良くする必要はありません。何でも話せる家族と信頼できる友達が一人いれば充分です。僧侶という立場柄多くの方と接しますし、いろんなお話しを聞くことがありますが、その方たちと信頼できる友人の...
あなたからご主人を奪った人は可哀そうな人です。一時的な快楽に溺れ、過ぎ去るとまた次の快楽を求めて彷徨うという快楽依存症にかかっている人です。そういう生き方をしている限り、心の平穏は訪れません。あ...