hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

祖母の死。実感してはじめて涙は出る

悲しむことは義務ではありません、たとえ涙が出なかったとしても普通の生活を送ってはだめということになるかというとそんなことはありません。祖母に対する申し訳ないという気持ち、一応心の片隅でいいので持っておいてください

それは何故かと申しますと今はおそらく祖母が亡くなったという実感があなたの中に定着していないのかもしれません。

今後ふとしたきっかけで祖母のことを思い出すことがあると思います。もしかするとその時にパズルのピースが丁度嵌まるようにあなたの心に実感が生まれるかもしれません。

おそらくそのときあなたは涙を流せることと思います。

もしそうであったならそのときは遠慮なくそれまでの分思い切り泣けばいいのです、なので今泣かなくてもそれは悪いことではありません。

私も去年祖父を亡くしました。3年ほど会ってはいませんでしたがお正月などに家に行くたびに家庭内麻雀でコミュニケーションしたり強面ではありましたが大好きでした。

亡くなってすぐは涙も出ず、私も複雑な心境でした、3年会って無かったからなのか、自分が冷たいだけなのか、そう考えていました。

今年の正月に3年ぶりに家に行きました、祖父は居ませんでした。
祖父の部屋は綺麗に片づけられ残っているのは祖母とあっちこっちに行った旅行のアルバムだけ、本当に綺麗なものでした。

庭いっぱいに育てていた祖父の趣味の植物もすべて無くなり、畑に変わっていました。

私も祖父と会わない間に僧侶となりましたので仏壇の前に座ってお経をあげようと思った瞬間、涙が溢れ出しました、そこで私は初めて祖父がお浄土へ往ったのだと実感したのです。

だからもし貴方が今後実感を伴って涙を流すときがくればそのときは思い切り泣いてください。
涙はそのときまで取っておいてください
{{count}}
有り難し
回答僧
質問
祖母の死が悲しくない自分
初めて質問させていただきます。 数年前、母方の祖母が事故で亡くなりました。 幼い頃から、とても良くしてくれて大好きな祖母だったのですが、葬儀の際まったく悲しいという感情がわきませんでした。 周りの親戚や、私の兄弟たちは、みんな涙を流し悲しんでいるのに、私はその光景を他人事のように見ていました。 そんな自分が怖く、また祖母にたいして申し訳なく思っています。 私はこのまま普通に生活をおくっていってもいいのでしょうか。
この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さん33秒法話ピックアップ