hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

軽く見られていると感じてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

こんにちは。2度目の質問です。よろしくお願いいたします。

前回の質問とは全く関係がないのですが、友人間での悩みです。よろしくお願いします。

私は友達や知人から、軽く見られるというか、雑な対応をされる場面が多いと感じ、自分に自信が持てません。
女子会などの際に、他の友達が大声で騒いでも、誰も注意せず一緒に騒ぐのに、私が大声で盛り上がると「ほんとうるさい!もっと静かにして、恥ずかい」などと本気で言われたりします。

ラインなども、友人からとりとめのない内容を送ってきて、それに返事をしたのに返信が来ない事が多々あります。(複数人)
皆そんな感じなのかなぁーとは考えるんですが、私としては「またねー」や「おやすみー」と終わるのが当たり前だと考えていたので、どうしても無視された感じがして辛いのです。

ある時「あなたは私にとって、都合がいい女だと思う」と女友達に言われたのもショックでした。(言い方の違いでしょうが…)

多分、私は周りの人に大切にして欲しいんだと思うのですが、どうしたら良いのか分かりません。
「自分の何かがいけないんだ」と思い、ネガティブな、方向に考えてしまったり、「どうして私にはそんな対応なんだろう。失礼だよ」とまで相手に対して考えてしまいます。
そんな考え方だと私自身これから良い方向に進める気がしません。

私の相手への対応が軽かったり、雑なので周りの皆もこんな対応なのでしょうか⁇


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

友達のあり方は人それぞれ

きよみずしみずさま

友達とはこうあるもの。メールはこう返すもの。みたいなものをご自分の中で作り上げてはないでしょうか。

私も友人とメールやLINEをすることがありますが、返事は2,3日返さなかったり、返ってこないことは当たり前です。
しかし、会えば仲良しです。友達のあり方は人それぞれです。こうあるべきとかないとおもいますよ。

でも、きよみずしみずさんは、おはなしからとても愛されているように感じました。みんなが気軽に話しやすい。フランクに付き合えるってとてもいい意味で敷居が低い方なのだろうなと思います。
友達にからかわないようにして欲しいなら、飲み会などではなく、きちんとお話していかなくては伝わらないと思います。一対一で真剣に話をすればきっとわかってもらえますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

邦元様
アドバイスありがとうございます。
お返事遅くなってしまいすいません。

いろいろ考えたり、私自身を観察したりしてました。
やはり、気にしすぎて落ち込んだり、自信がなくて最近は相手の反応が怖いとまで思うので、友達に素直に話してみようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ