hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

高望み

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

もう何度も同じような質問がされているかとは思いますが、どうしても心のモヤモヤがとれないので、相談させてください。

私は今度高校3年になります。

中学生の頃と比べるとまだ陰気じゃなくなったかなと思うし、名字じゃなく名前で呼んでくれる子もいます。あまり続かないけどムダ話をしたり、困ったとき助けてくれる子もいて、以前の自分よりは人並みに近づいたかと思うのですが、やっぱりコミュニケーション能力が低いままで、社会性があまりないと日々思います。

遊びに誘われたり、連絡が来たりという周りの人なら当たり前のようなことがありません。

部活の部長を任せていただけて、少し打ち解けたかと思ったけど、部活が終わってから廊下ですれ違ってもどうしていいか分からず無視してしまって、結局滅多にしゃべらなくなりました。
どう距離感を掴めばいいのか分かりません。

今は休日に1人で出かけることが全く苦ではないし、親と住んでいるので学校以外で寂しいと感じることはそうないですが、大学に入ってもし家を出たら、誰とも繋がりのない人生になるのかなと不安になります。でも、私が他人だったら、確かに私にわざわざ声をかけないなとも思うんです。

こんな私と毎日話してくれる誰かがいるだけでありがたいことかなと納得する一方で、もっと人並みの高校生らしい日々を過ごしたいと思い毎日現実とのギャップに悩みます。

どう現実を受け入れれば、高望みなことを思って悩むことがなくなるでしょうか。

文章が長くてまとまってなくて申し訳ありません。
皆さまのご意見をぜひ聞かせていただきたいので、よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

家族と話す時のように

考えすぎると声が出にくくなりますよね^^
普段家で家族と話す時、何を話したらいいか考えて話してますか?なんとなく話してませんか?
人は、相手を認めると自分勝手なフィルターをかけて距離を遠くしてしまいます。その人を見たときに、目の働きに任せてただ見るのです。頭を働かせ考えを使う前の様子のままで、見るのです。目は好きや嫌いは言いません。どうしたらいいかと悩むこともないです。その働きは事実です。目の働きに学部ことはとても大切です。良い悪い損得、そうした価値判断はしません。ただ見ることだけしていたらとても軽やかです。言葉も自然に出てきます。だから人とのコミュニケーションも難なく取ることができます。失敗したら、謝ることもできます。軽やかだと、質問することも、わからないと言うこともできます。

自分にレッテルをつけたり、人目を気にすることもあなたの頭の中だけの、幻です。そうして学ぶことを仏教では大切にしています。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺副住職。 悩みを吐き出す事で、ちょ...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ