見えない敵
何度も同じような質問で申し訳ありません。ですが、心身ともに疲弊してしまった為、是非お話を聞いて下さい。
過去の質問でも記載した通り、冷戦状態をずっと続けていた両親なのですが、本日、母が自分の思っている事を言いたい!と言って全員集合の家族会議を開きました。
その時に私自身が思っていた事をぶちまけました。
・更年期障害かもしれないので、一度病院に行った方がいいこと。
・誰も母が悪い人間だと思ってないこと。
・母は一度冷静になって家族の言っている言葉を聞いた方が良いこと。
このシンプルな三点の主張を、3時間言い続けましたが、1ミリも理解してくれませんでした。
何度も何度も表現を変え、どうにかして分かってもらえるようにと努力したのですが、「でも!」「だって!」「父が悪い!」この繰り返しです。
「母が変わらないのに、父に変化を求めるのはどうなのか?ならば、母も変わるべきなのでは?」と言っても、結局は私は悪くないの一点張りです。
母は自分の気持ちを言ってスッキリかもしれませんが、残りの家族はかなりの疲労です。
本当に疲れました。
母からしたら、私達は母を追い詰め悪口を言う悪者に見えているみたいですが、こちら側から見たら疑心暗鬼になり見えない敵と戦ってるかのように見えます。
何度同じ事を言っても聞き入れてもらえない人に、何かを訴えるってこんなにも大変でとても寂しくてなんて無駄な事なのでしょうか。
もう、ここまでくると「じゃあ勝手にすれば?」と言いたくなります。
でも、このまま「私は悪くない!」と主張している母に合わせてたら確実に家族も私の心身も破滅するでしょう。
でも、母には家族の言葉は通らない。なら、どうするべきなのでしょうか。
もう疲れ過ぎて何も考えられません。
もう何をどうすればいいのか全く分からないのです。
よろしければ、何かご教授頂けたら幸いです。
疲弊した中書いていますので、長文・乱文で失礼致します。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
まずは聞くこと
大変ですね。
聞く耳のない人に言葉を届けることはとても難しいです。まず聞く耳を作ってあげなければなりません。そのためにはお母さんの言うことを否定せず全て受け止めてあげることです。何時間でも聞いて吸い取ってあげる。そのあとで本題に入らないと、なかなか人は聞いてくれません。しかしこれは身内にはできないことです。お母様の言い分はカウンセラーなお坊さんなどの専門家に聞いてもらうことをお勧めします。そして第三者を交えた上で、話をすると言うのが一番いいと思います。何十年と言う人生で積み上げてきた考え方を持っているお母様でしょうから、正直変えようとすること自体難しいことだと思いますが、お母様が少しでも楽になればゆとりができてくるのではないでしょうか。
質問者からのお礼
邦元様
お答えして頂きありがとうございます。
母は毎日毎日感情の起伏が激しく、気分の良い時は永遠と鼻歌を歌っています。人の鼻歌にこんなにも苛立つなんて初めてです。
私もしばらくは母の言葉を聞きたくないので、第三者に相談でもすれば良いと言ったのですが、相談出来る人などいないの一点張りで聞く耳を持ちません。
私を含め家族側の精神が持ちそうに無いので、早急に解決したいですが、もうこれ以上何をすれば良いのでしょうか。