hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

大学に行くか一旦休むか

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

今予備校をやめようか悩んでいます。
予備校をやめたい理由は、

大学にいく目的がはっきりとしてないこと、
今の勉強がただの憂鬱でしかないこと、
やりたい学問がないこと、
大学での人間関係の自信がないことです。

周りの人は皆大学に行けば楽しくなる、今は辛い時期だから我慢する時期だと言います。

でも、僕は大学に入ったら急に人間関係がうまくいくなんてありえないし、入ったとしても適応できなかったら親や先生たちのせいにして勝手にイライラしそうです。

学力が上がらなくて辛い、大学に早く入りたい、
来年は合格するぞ!、なんて思いは無いんです。

勉強が難しくて嫌になって、これは自分の人生ではないと言い聞かせて満足してるだけなのかは自分では分かりません。

やめた後はとりあえず休みます。憂鬱が晴れればいいです。でも生活の基盤がなくなるので、その後はどうしたらいいのか分かりません。

大学にいく道を諦めるわけではないです。また戻るかもしれません。

もしやめるとしたら親にはなんて説明すればいいでしょうか。特に憂鬱をどう言えばいいのか分かりません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

明るい選択

こんにちは。先日の子だね?

”今予備校をやめようか悩んでいます”
まだ悩んでいるようだね。でも、正直やめたいんだろう?

君にとってそれが明るい選択なのなら、きっと後悔はしないだろう。

”大学にいく道を諦めるわけではないです。また戻るかもしれません。”
もちろん、それもいいと思います。くりかえしになるけど、
君にとってそれが明るい選択なのなら、寄り道しても遠回りをしても、きっと後悔はしないと思う。

”もしやめるとしたら親にはなんて説明すればいいでしょうか”
美辞麗句のオンパレードはいらない。ストレートに告白してみては?

”これは自分の人生ではないと言い聞かせて満足してるだけなのかも”
それを確かめるために、休むのもいいんじゃない?

要は、君にとって明るい選択かどうかだ。

<追記>
そうだね。人生の先輩方からいろいろ助言を受けるといいかも。
でも、決断するときは自分の責任でするんだよ。
誰かがああいったせいで… あの人があんな事を言わなければ…
こーゆーのがいちばんみっともない生き様だ。
がんばれ、少年!!

{{count}}
有り難し
おきもち

【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談して...
このお坊さんを応援する

すぐに結論を出さなくてもいいと思います。
今月いっぱい、色んな人の意見を聞いたりしながら決めてはどうでしょうか。
先ず大切なことは仕事をする事ですよね。
生きる為に、社会に貢献する為に、或いは、趣味の為や仕事自体が楽しいという人もいるでしょう。
大学はその仕事をする為の知識やスキルを身につける所です。またやりたい仕事に関連する大学ならそな仕事に就きやすいという事もあるでしょう。
ですから、自分がどのような仕事ができるか、興味が湧くか、適しているか、それを見つけましょう。
その為には色々と仕事をしている人の話を聞く事が良いと思いますよ。もちろん親にも聞いてみましょう。やりがいとか、良い所と悪い所とか。学校の先生や先輩や、近所の人や親戚、ネットで調べてもいいでしょう。
選択肢は無限に広いので、答えはすぐには見つからないかもしれませんが、おおよその方向だけでも定められたらいいと思いますよ。
その上で、なんの仕事に就職するのか、なんの学部に進学するのか、を決めましょう。
親には相談し難いでしょうが、社会人としての経験は豊富ですから、勇気を出して相談しましょうね。
なお、人間関係を心配しているようですが、これは素質も関係しますが、練習や経験も大切ですよ。せっかく予備校に通っているなら、周りの人に話しかける経験を積んでくださいね。経験を積めばレベルアップするのはRPGと同じですからね。
大学が楽しいか、就職が楽しいか、結局は自分しだいですからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます🙏。
まずは親以外の大人に言ってみたいと思います。

辞めるなら自分の考えがもっと分かってからの方がいいと思ったので、まだこれからもいろんな人と話してみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ