親兄弟の呪いはありますか?
いつもお世話になっております。
今回は主人の体調についてなのですが、1ヶ月半くらい前に歯が痛み出して歯医者に行ってから、行くたびに違う痛みが出て、食べ物がよく食べれず、もう治らない、死にたいと言います。
かなり全体的に歯がひどい状態だったようで、治すところがたくさんあるみたいです。
一気には治せないので1ヶ月半通っていますが、その度に違う痛みが出て、口内炎になったり口の中を噛んだりまともに食べれていません。
親知らずを抜いたのが始まりでした。
主人は親不孝をした呪いだと言います。
主人の母が介護になり、いっしょに住んでいる無職で独身の兄が面倒を見ていましたが、一年くらい母に会わせてくれなく、かと思ったら、お金をとにかくいっぱいくれと言われ、お金がなくあげられず、なんで会いにこない、もう来るなきたら殺すと言われ、主人が怖がって、もう5年くらいあっていません。
私も主人しか頼る人がおらず、義理母にやきもちを焼いたり、義理兄の言動が不審で気持ちよく実家にいかせてやりませんでした。
こちらに主人の文句もたくさん書かせていただきましたが、かわいそうで、なんとか良くならないかと思います。
私が悪魔なのでしょうか。主人のいうように親兄弟の呪いなのでしょうか。
私と付き合いはじめくらいから信号もみんな赤になるそうです。
私が悪い人間なのは認めます。
私のせいなのでしょうか?
支離滅裂ですいません。
よろしくお願いします
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
罰や呪いなどありません。細菌が入り込んで感染症を起こすことも
それは心配ですよね。
不安な時や、体に痛みがある時は、心細く弱気になるものです。何かの罰や呪いなのかと考えてしまうのも無理はありません。
ですが、そのために、今の痛みが起きているということはありません。現実に、病の原因があるはずです。セカンドオピニオンも大事ですよ。しっかり診てもらってくださいね。
親知らずを抜いたのが始まりなら、抜歯後の偶発症というものかもしれませんよ。細菌が入り込んで感染症を起こすこともあるようです。
よくよく、調べてもらい、しっかりと治療に専念なさってくださいね。
どうぞお大事に。
質問者からのお礼
お忙しい中お返事ありがとうございます。
そうですよね。いろいろなお医者様に見てもらいながら気長に治療していくしかないのでしょうが、本人が呪いと思ってしまうのが気の毒です。セカンドオピニオンをして、これなので、困ってしまいます。
呪いでないと言われ、私は少し気が楽になりました。
ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )