hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
12309views

仏像大好き芸人みほとけの「おぼうさんずラブ」vol.10金剛座寺・染川智勇住職

こんにちは!仏像大好き芸人みほとけです。
hasunohaで活躍する回答僧侶さんに突撃インタビューするこの連載、10回目です!(わーい)
本日は、三重県に来ました!

松阪牛の松阪駅で待ち合わせて、お会いしたのは
金剛座寺住職の染川智勇さんです。
回答数2298、有り難し25526 というこれまた大変な数です。

まずは腹ごなしを、とカレー屋さんに案内していただきました。

”ルンビニ”と輝くアジアの高気圧。
その前でグッドポーズをする作務衣姿の男

この方が金剛座寺ご住職の染川さんです。
快活です。

オススメの巨大なナンのカレーランチをいただき一息つくと…

染 僕のお寺はほとんど檀家さんがいないんです。だからお金がなくて色々大変ですよ

み なんと…初っ端からヘビーな話じゃないですか。

染 僕が寺に入るまで30年近く無住職の時代があったのでね
先日ご縁のある老夫婦がお金がないので5000円かしてくれって言われて、財布に1万円札が1枚だけ入ってて、もう身が引き裂ける思いでしたが、結局1万円かしました
返ってくるとは思ってないです。

み とほほ〜!人が良すぎます!

染 僕は20年前にあまりゆかりのないこの地に住職でやってきたんですね。
しかしここは田舎町ですから、”ウチ”の意識が強い。
僧侶なのに街の人には訝しげに見られていましたね。
だから町政のお手伝いをしたり、教育委員会のお手伝いをしたり、積極的に地域の人と関わることでやっとちょっとづつ信頼関係ができてきました

”檀家離れ”が言われる昨今、将来こんなお寺は増えてくるのではないでしょうか?しかし、廃寺寸前だった金剛座寺、今勢いを盛り返しているところなんです。

ソフト(お仕事の中身)面でもハード(建物など)面でも、立て直している真っ最中。そんなバイタリティあふれる金剛座寺・染川住職に迫っていきましょう!

到着したお寺は…

染 僕がお寺に入る平成初頭までの30年間は無住職の廃墟同然のお寺だったんですよ

み そんなお寺を立て直したのですか。

染 はい。ショベルカーに乗って。

本当に文字どおり”建て直し”ていました。

ここでご紹介。
金剛座寺はさかのぼること古事記に登場する場所なんです。
古事記にはこの地が『天手力男尊』を祀る場所として登場し、そこが神社になった。7世紀には前身のお寺となる穴師寺ができ、平安時代に”金剛座寺”と改名。

非常に古い歴史ですよね。
今でも当時の御神体が残っていて歴史を物語っています。
その後、江戸時代には紀州家にも愛され盛り上がりを見せましたが時代は進み紀州家はなくなり…
実は50年前に先代住職が亡くなられてから無住の寺となってしまいました。

染川さんがご縁あってこの寺に来た時には…

染 コウモリが住んでました(笑)。

(お掃除を頑張った客殿)

そこで!
工業高校の電気科卒業という染川さん。

ショベルカーで土を退け
本堂と客殿に電気・水道を通し
割れていたガラス戸をはめ直し
埃まみれの中を大掃除

ここまで暮らせるようになったのです。

(犬も可愛い)

DIYの最高峰。ガテン系の染川さん。
しかし意外な一面も…

かわいい御朱印

もう一つの金剛座寺の特徴はとっても癒し系なイラストの入った御朱印です。

み かわいい~~!!

染 僕は少女漫画が大好きでね。中学時代は”ちゃお”・”なかよし”、などなど毎月読んでましたね。更にはそれを絵で描くのも好きで。

み それ私もやってました!超乙女ですね!

染 それがまさかの、今、役に立ってるですねぇ。

仏画を趣味で描いていた所、周囲の勧めで
イラスト御朱印を書くことに。

今でははるばる遠方からもこの癒しキャラの御朱印を求めて人がお参りに来るんだとか。
こののインタビュー中も「すみませ~ん」と御朱印を求める参拝の方が。
「はいは~い」と気前良く飛び出すと、「おまけにもう一個イラスト描いとこ!」と、サービス精神旺盛な染川さん

これはイラストの可愛さだけじゃない人気もありそうです。

趣味はアニメ・漫画、絵を描くこと。
お寺には”仏教漫画図書館”というゾーンが。
仏教関係の漫画が大量に蔵書されていました。

染 仏教漫画は仏教の入門書。字数制限がある漫画だから、仏さまの教えが端的にまとめて書かれています。僕はアニメ一休さんが大好きでね。あのように日本の歴史の素晴らしさ、日本仏教の素晴らしさもアニメで教えてくれる。大好きです。

ガテン系なのにまさかの一面でした。
デザインフェスタなどにも出展する機会があるらしいので気になった方はぜひ行ってみてくださいね。(御朱印について詳しくはみほとけYouTubeちゃんねるにてインタビューしてます。こちらもぜひ。https://youtu.be/fUcSsXQSMlM

しかし、イラストを描いて御朱印にしたり自力でここを立て直したりその原動力はなんなのでしょうか?

工業高校の電気科なのに、なぜ僧侶に?

染 中学は漫画大好き少年だったんですが、真面目に生きていくことはバカだと捻くれてもいました。その時に高校で日蓮聖人の立正安国論を読んで感動をしたんです。小学校の頃から見ていたアニメ一休さんにも感動していたので、仏教って素晴らしい教えなので大学で専門を勉強したいと思いました。お小遣いのために新聞配達のバイトをしていたのですが、店長さんに新聞社の奨学金制度があると教えてもらい、親に大学費用を頼まなくても行けることを知ったのです。

染 しかし、僕には学力が足りなかった。東京の仏教系大学に行きたいのに、偏差値の低い仏教学部でもD判定(笑)。そんな時に運のいいことに、校長との進路面接で想いを伝えたら高校からの推薦を取れたんです!

み 強運!思いは通じますね!

しかし、大学に入ってみると…

染 『家を継がなあかんから勉強してる』というスタンスのお寺の息子が多くてね・・・
真面目にやってないことに愕然としたんです

み あ~・・・

確かに、おぼうさんずラブの中でも「敷いたレールの上を走るのは嫌だ!」と反抗してて勉強から逃てたという人は多くいましたね。その後、色々なところでスイッチが入る場所があるようですが。

染 僕は真面目に勉強してました。
そして同級生を見てるとお坊さんにはなりたくなかったです
葬式宗教じゃあかん、仏教は心のものだから、と思って。

そこで大学卒業後は新宗教の職員・研究員で働くことに。

染 そこで出会いがあるんですね。そこで出会いがあるんですね。天台宗の偉いお坊さん、元宗務総長江田廣典大僧正が講演に来てくれたんですよ。

み 出会い。恋バナを聞いているようです。

染 ハハハ。で、金剛座寺が僕の菩提寺だったので何度か行ったのですが、当時は草が生えまくりの廃墟のようなお寺。ゲゲゲの鬼太郎のようなおばけハウス。なんとかさせなきゃいけないな~と思っていましたので、『金剛座寺をどうにかして欲しい』と相談したんです

み ちょうど天台宗ですもんね。

染 そうしたら後日『比叡山に叡南ちゅうのがおるからそれに相談しろ』と電話があって、相談にいってきました。すると叡南大僧正は『お前が天台宗で出家して僧侶になり、金剛座寺の住職をやって復興させなさい』と言われてしまったんですよ!

み 強引!

染 でも、一度は僕はできないと断ったんですよ。そしたらもう一度、江田大僧正から電話がかかってきて『こんなチャンス滅多にないから受けろ!』と(笑)

み 熱烈なラブコールじゃないですか。

染 今までは日蓮宗のお勉強ばっかりでしたが、天台宗はもっと広いお経を学べるでしょ。
(※天台宗で学んだ僧侶から他の宗派の開祖が多々排出されている。それほど広く学べる宗派。)
だからそれもいいなと思って、思い切って天台宗でお坊さんになることを決意しました

み まさに、このお寺を復興するためにお坊さんになったんですね。

染 大学でどれだけ勉強しても叶わなかったのは”儀式”。お経を読むとか、法要の手順とか、これは実際に修行しないと身につかないでしょ。だから
比叡山で儀式を学ぐことで仏教という信仰を理解することができた。
そして東京でもお勤めしながら、ここ(金剛座寺)をトントンと整備する、
休みの日や有給をフル活用し3つを同時に一人でやってました

み 同時!?

染 若いからできましたね~。
初めはここに泊まるのも怖くて後輩を呼んで一緒に寝てもらったほどですよ。
なんとね、夜中ににお経が聞こえるんです…
『ウワァァやっぱりこういうことあるんだ…』と思ったら、ただの耳元でのアブの羽音だった。ということもありました。

み そんなにびびってたんですね。

死活問題、”お金”

み ここまで立て直すのは大変でしたね。

染 そうなんです。せっかく東京で勤めてて貯まったお金も、ここの再建の費用になる

み せつねぇ

染 それに天台の修行にもお金いるし、法衣も新しいの買って揃えないとあかんし

み か、金が逃げていく…

染 お檀家さんからのお布施で応援してもらうのが多くのお坊さんですが、見ての通りこのお寺は檀家さんがほとんどいないでしょう。
みほとけさんのようにカーテンを巻くわけにもいかないし。

み ゔっ

(カーテンで衣を表現するみほとけ)

染 まぁ、一人でこのお寺にこもってしまうと必ず気が滅入ってしまいます。
だけれど、東京に行ったり、比叡山に行ったりすることで、気持ちがリセットされてまた頑張れるんですね

そうして、2泊3日止まって大掃除の日々。
コンクリも自分で流す、ガラス戸ももらってきてはサイズを微調整しはめる、水道も電気も自分で通す。

染 技術ってあるとき急にできるようになります!
あとは、ありがたいことに道具はいろんな古道具屋さんなどから譲ってもらえるようになりました。念じるとくるんです。

み 念じると!?どんな修行積んでてそうなるんですか!?

染 ははは、ダンプもユンボも念じたら来ましたね。地域の人が譲ってあげるよ~って。

み それだけ頑張ってるから応援してもらえているということですね

染 だから、今一番使えるのは高校で学んだ工業技術。それに中学時代の絵の趣味。
東京で非僧侶として勤めてたおかげで組織で働くことも、地域の人と関わる上ですごい役に立ってて。
人生を歩んだ経験は絶対に無駄はない!そう思いますよ。
仏教学の方はまだこれから役に立ちますかね~?はははは!

み そこまで言います!?

染 いや、僕は一匹狼だけど、人付き合いは大事よ
天台宗の特徴はね、鎌倉仏教でたくさんのお祖師さまを排出したように、僧侶がみんなそれぞれ”自分の信じた我が道を行く”という特徴が今もあります。
だから僕も自分は自分の道を行かせてもらって今がある。
檀家さんもいないけど、崖っぷちで生きながらも20年でやっとここまできました。

檀家のいないお寺の仕事術とは?

染 なんやかんやで自分がいろんなところで稼いでこれるからここまで寺がもってます。
今までのお寺がやってないことをやらなきゃいけない。
東京のニーズは5~10年後に田舎に来る。
東京で働いていたノウハウを生かそうと思っています。

例えば、ペット供養だったり、イベントを積極的に取り入れたり。

そう語る姿は、まだ誰も歩いたことがない道を歩いているような、そんな強さを感じました。

染 一休さんをみてもわかるように「地道にやってく」ということが大事
結局、人に法を説く人間は、仕事が成功していないと説得力がない。だから、一匹狼でも、地域や組織にも繋がって活動していかないといけない。

いろんな地域の観光協会とか保護司とか、大学では手話を教えていたり、三重県の宗派の集まりの代表をやったり、頼まれたものは全て引き受けるそうです
東京や愛知での法事の手伝いも多々。

染 尊敬する人に『人様のために依頼を来たものは全部受けろ』と言われて育ってきたのでね。
ただ儲かってればいいけど全く儲からない。忙しくなるだけ!ははは!

み だけど明るい!

染 普通のビジネスの世界を学ぶと、情が無駄に出てしまうとやはり競争の厳しい商売は難しいと感じています。何度も騙されてきましたが、それでも真面目に付き合ってるとちょっとづつ収入になってくる。お布施や物や人の支援という形で返ってくるんです。

染 それに、やる所までやってれば必ず次のステップが待ってるんです
顔を覚えてもらったり、信頼してもらったり、自分の経験になったり。

み ”行動力”が染川さんの財産なんですね。

染 もちろん僕には怠け心が元来あるのでサボることもあります。
すると後で大っ変なことが待っている!!!!

「やっとけばよかった~~~~」という大きな後悔です。

ここ、インタビューで一番声を張り上げてたので、強調しておきます

(勢い余っている染川さん)

み それほど「やらなかった後悔」で失ったものを強く感じるのですね。

染 だからね、僕は、伝教大師さまのお言葉『道心の中に衣食有り』、道を求めると衣食住がついてくるという教えを実感しています。頑張ったら絶対次のステップがくる。たとえ小さい仕事でも、複数出てくる。複数出てきてなんとか生きられる。

染 だから僕は生きようと思ったら生きられるのよね(笑)。

hasunohaでの活動は「挑戦」

み hasunohaはこのお寺の活動とどう結びつくんですか?

染 ここに檀家さんがいないから、檀家さんと話してないと仏教的な話ができなくなるんですよ
練習だと思って1日3問って決めてやってみました

み 法話の特訓ですね。

染 そう、それにどうやったら文字でその人の心を掴めるのか?というチャレンジです。

み 2000を超える回答数にその特訓の痕跡が出ています。

染 今は1日1答、PC開けてすぐに出てくるものを答えるように
自分の法話力を上げるために使わせてもらってます

み やっていてどうですか?

染 イタズラ電話もあるけど、感謝のメッセージは嬉しいですね
直接電話やメールのやりとりまで発展したり。

み 恋愛などスパーンと答えてるのが特徴だなと思いました。

染 そうですね。人間にとって恋愛、性の問題は小さなようで大きいです。
頑張って読み砕いて、現実を見る、あえて仏教的でなく
どうやったら心の琴線にネット上で触れることができるか、と思うと、より現実的な答えをするようにしてます

ご自身の恋愛で理想論から現実を突きつけられた経験があるかららしいです。

染 どうやったら仏教的に帰結ができるか?ネットに載せていいか?
どうやったらネットの見えない人のところを考えて寄せられるか?
難しいです
「僕の言葉で救われなくていいんだ」って割り切っておかないとこちらも苦しいです。

み だから修行なんですね。

染 このお寺の檀信徒さんになってくれれば…それぐらいの信頼関係になれたらいいですが。最後に仏様に少しでもお布施してくれる心になれたらさらに有難い。お布施は六波羅蜜第一の修行ですから。 

染川さんの目標

染 こんな小さな山寺だけど、志はお釈迦さまの願いである世界平和のためにやってる

み 一隅を照らすですね。

染 もう一つは日本の文化とか素晴らしいなって思うんだよ。
日本というアイデンティティはありがたいですよ。世界の奇跡だと思ってる。未来の日本を守るためにも、この素晴らしい日本文化、日本仏教文化を伝えていかなきゃいけないと思ってます。

最後はなんとも規模の大きな話になりましたが
これも染川さんから出てくる言葉。
この大きな目標が行動力の源です。

ロングインタビューありがとうございました。

皆様もぜひお参りに行ってみてくださいね。
そしてどんどん成長していく金剛座寺の一部を体験してみてください

お布施をしたら喜ぶでしょう~笑

道無き道をゆく探検家住職、染川智勇さんでした
ご覧いただきありがとうございました!
なむ~


金剛座寺(こんごうざじ)天台宗
宿泊希望の方は、小さな宿坊施設『龍角庵』ならびに客殿・新客殿の宿泊が可能です。住職自慢の大囲炉裏での団欒・食事は楽しい時間のひと時です。
染川智勇住職のプロフィールと問答一覧

文・hasunoha編集部
みほとけ

慶應義塾大学看護医療学部出身、2016年度ミス鎌倉。2015年よりアイドルグループに加入。フリーアナウンサーも務める。

鎌倉出身で小さい頃より仏像やお寺が好きで、好きすぎるあまり自らを「みほとけ」と名乗る。仏ものまね、お坊さんに聞いてみた、お寺に足繁く通う、などの模様をSNSで好きを全身全霊で発信している。

2019年からアイドルから芸人に転身。仏像大好き芸人みほとけとして活躍中。

この記事を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine