hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼は関係をどうしていきたいのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

先月始めに婚活パーティーにて男性とカップリング成立しました。成立した日にお茶をしました。その後、香嵐渓に紅葉狩り→今月始めに映画鑑賞をしました。毎日ラインのやり取りをしています。基本的に彼からおはようスタンプで始まります。しかし、デートでは未だに手を繋がず夕御飯も一緒にしたことがありません。
映画鑑賞の帰りの車内で「男女からどんなことされたら嫌」や「どんな男女が理想」とか話をしました。
別れ際に私から「私のことどう見てますか?私のことどう思っていますか?」と聞いてしまいました。しかし彼は「まだ知り合って1カ月くらいしか経ってないから、よくわからないけど一緒にいるのは嫌じゃない。それに、一緒にいて楽しいっていうのはまだわからない。俺は男性の脳の思考回路みたいに一目惚れがないんだよ。好きっていう感情が芽生えてからアプローチをしてきた。」と言われました。
彼は何を考えており、私との関係をどうしていきたいのかわかりません。
彼は33歳 私は29歳です。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

友よ、答えは風の外にある。

こんにちは。
オーイエィ、ライクアローリングストーン。
恋も人生も心もコロコロ転がって転がり続ければ煩悩もコケもつきません。
足助の香嵐渓は私も行ったことがあります。
香嵐渓の香積寺に住した風外本高禅師は曹洞宗の大本山総持寺の独住第一世栴崖奕堂禅師、東大インド哲学科初代講師の原担山ら曹洞宗の傑僧たちを育てた素晴らしい人物でして。風外禅師の徳をしのんでワイフと結婚前に香嵐渓に出向いたものです。
よかったら、彼にこの動画を送ってあげて一緒に見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=NmLmsdu98Dk
同じものを共有するって大事です。
良いものを一緒に共有することが男女間が良い関係になるための一番の秘訣ではないでしょうか。
その価値が分からない人ならば、それは今後の人生において合う人ではない、という決断も大事でしょう。
愛とか、恋とか、好きとか、よりももっと大切なのは、二人の間で互いに心が良くなるものを共有できる事、共有し合える関係なのではないでしょうか。
風とは、禅においては脳内情報、想い、想念のこと。
その外に一歩踏みでてみれば真実はそこにある。 
人間、みんな自分の頭の中にありもしない風を拭き荒らしているのです。
その風をつかんでみよう。
そう、つかめない。
そう、それは真実ではないから。だから、もうそっちを相手にするのはよそう。
「友よ、答えは風の外にこそある。」慕仏・寺゛嵐(ボブディラン)

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
お悩み相談 080-2065ー9278 月火水木金土日 8:00~21:00

奥手なのかなー。

aiさん、こんにちは。

エスコートしない彼にどうすればいいか、困っているのですね。
彼はたぶん恋愛経験が少ないため、自分で愛をはぐくむ力を持っていないのでしょう。オタクなのか、それとも仕事一筋だったのか。恋愛を楽しみたいあなたにとってはつまらないかも知れませんが、もし真面目に生きていくことであれば、理想の男性かも知れません。

性格がこれだけではあまり分かれませんが、あなたが積極的に彼の内面を探ってもいいと思います。餘りにもパートナーにはと思えばお別れして、新しい男性を探せばいいだけです。20代最後とあせって選ばないこと。大切なのは彼は真面目な人かどうかあなたの男性を見る目です。

がんばって。応援します!判断がわからなければいつでもメール相談を!合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

煩悩スッキリコラムまとめ