hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

重い話です

回答数回答 3
有り難し有り難し 43

こんばんは

突然ですが、私の彼は驚くほど低収入で前月頂いたお給料を今日使いきりました
あとは私の貯金での生活になります

私の貯金もそう多くはないので、いずれ枯渇します
老後の事を考えると生きてはいけないだろうと思い、心中を持ちかける予定です

自殺願望ではございません
やむを得ないことなのです

ダブルワークも彼の年齢を考えれば無理そうですし、私は病気で、傾眠作用のある薬剤を服用しているのでまともに働く事は困難です

別れも過りましたが、なにせ16年も一緒に居るため、情がわいてしまい

それに普通の収入以上の男性は、選べる(若い健康な女性を)立場にございます

私の決断は遅すぎました
若い一番の売れ時を彼に捧げてしまったのですから
背負って生きていくしかないのです
金銭尽きるまで

誠に申し訳ございませんが、ご回答次第ではお礼が出来ないかもしれません

私の決断は致し方無いのですよね?

よろしくお願いいたします。。

独り言です
釋 慧心様私の悩み相談のメールのお返事お待ちしております


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

貯金が尽きたら生活保護を

病気で働けない理由があるなら、生活保護を受けられる可能性があります。
彼氏についても、生活できない低収入なら生活保護を受けられる可能性があります。
是非、役所の福祉事務所に相談してみてください。
貯金がある場合は生活保護は受けられないかもしれませんが、とりあえず、役所に相談だけでもしてみてください。
生活保護を受けられたら健康保険料も医療費も無料になる場合が多いですしね。

心中する必要はないのです。
せっかく日本に住んでいるのだから、日本の素晴らしい福祉制度を利用してやりましょうよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

遅すぎることはありません

ユイさんこんにちは

最近は面白い視点のご質問をされるイメージを持ってしまっていましたが、振り返りますとずっとこうした問題を抱えてこられたのですね。

そして今はもうその決断を「やむを得ない」「致し方無い」と考えるまでになられたのですね。

ユイさんがそうお考えになる心情は否定できません。

しかし相談を受ける私たちとしては、やはり先に回答をされている方々と私も同じ気持ちです。

収入が少ないなら増やす方法はないか考える。
増やすのが難しいなら少ないなりにやりくりできるよう管理を考える。
管理では難しいのなら親族や知人や行政を頼ることを考える。
頼るのが難しいのなら頼れないのはなぜか考える。

仏教は現実の問題に対し、現実の対処を考え、そして実践していく教えです。まずは彼と現実をふまえきちんと話し合いをしましょう。

決断が遅すぎるということはありません。

まずはユイさん自身がどうしたいのか。彼といたいのかどうなのか。
一緒にいるならどう暮らしていくのか。

やり直しがきかないこともありますが、見直すことはできます。見直したところからまた道は始まります。思い描いたものとは違っても、思いもよらない道があるものです。振り返れば人生思い通りにならないことばかりでしょう。今これからも思いがけず生かされる道があるはずです。
今を見直し、決断する。その決断に遅いということはないでしょう。

またお待ちしております。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

そんな決断はしない。

 まずは彼と話をすることからお勧めします。あくまで意見をいう時は「自分は○○したい。」と言うことです。人のせいにするような発言はちょっと脇に置いといてまずは自分の意見を持ちましょう。但し、心中などという言葉は言わないことです。それでは話が出来ないからです。彼の意見もしっかり聞いてあげてください。お互い意見は食い違うと思いますが下手に結論を持たないようにしましょう。16年も付き合っているかもしれませんがどこかに黙っていても通じ合えると甘えがあるかもしれません。今の現状を説明しつつこれからの事をしっかり話し合うことを切望します。行政には色々な制度もありますのでそのことも視野に入れてみましょう。
 回答になっておりませんが、また進展があったら報告お願いします。

{{count}}
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

質問者からのお礼

今日(11日)に拝見させて頂きました
とんでもない投稿をしてしまって、拝見するのにとても勇気が要りました
いつものことですが
もう忘れられているかもしれませんが、お礼させて頂きます

ありがとうございます

生活保護は、私は車を所持しておりまして、田舎であることもあり、手放すことは難しいです
彼は今日からお仕事です
30日からずっと空白期間があり、来月どうなるか不安です

生活保護は、まだ先の話ですね

ありがとうございました

いつもありがとうございます

しょっちゅう下らない内容ばかり投稿しておりましたので驚かれたことと思います

収入を増やすということで、内職も考え、ネットで探しましたが、パソコンスキル必須なものばかりで、諦めかけていたところです

スマートフォンでも出来るような、内職も無いことはありませんが、極端に安いです
質問に答えて1円とか。。

親族や知人とは関係が希薄で、とても頼れそうにありません

何とか彼と模索してみます

ありがとうございました

ありがとうございます

私は主体性が無く、ずっと流されて生きてきました
今こそ自分の意見を言う時かもしれません

お坊さんのお気持ちを害するような発言をしてしまい、申し訳ない気持ちで一杯です

確かに、長い間一緒にいるということで、お互いのことをわかった気になっておりました

実際のところは何もわかっていなかったのかもしれません

彼と話し合いをします

ありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ