hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

好きな人とのかかわり方

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

恋愛に関する悩みです。

私は、連絡が少し来ないだけで不安になったり、自分のことを話し過ぎて飽きられないか不安になったり、その人にのめりこんでしまうことを悩んでいます。(彼氏になる前って感じの人です。)

連絡がなく、フェードアウトされた過去があるので、それも原因の一つになっているのではないかと思っています。

こんな重い考えを持っている自分が嫌いです。 相手の癒しになりたいと思っているのに、逆効果の行動をとってしまっているのも分かっています。

楽しい反面苦しくなってしまうので、恋愛に向いていないのかなとも思ってしまいます。

不安になったり、のめりこみすぎないためにはどうしたらいいですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お互いを尊重すること

拝読させて頂きました。

あなた自身にも相手の方にも執着しないことではないでしょうか。

あなたのお気持ちは本当によくわかります。あなたがほんの少しでも連絡取れないと不安に思うのもよくわかります。

とはいえそれをずっと続けていますとあなた自身も相手の方も心身ともに疲れ果ててしまいます。息つくことさえ疲れてしまいます。
そしてわずらわしくなってしまいます。

あなたにとってもその事ばかりに執着しては他の事もできなくなり人生を踏み外してしまいます。
あなたにも相手の方にも素晴らしい人生が、そして様々な出来事がこれから待っているのです。
その人生の大切な機会を見失わない為にもあなたの心の執着や不安を軽くすることです。
別に全部捨て去ることではありませんが、あなたが本当に自分も相手も大切なのならお互いの存在を尊重し適度な距離感も必要ですから。

あなたがこれから素晴らしい出会いに恵まれて、心も身体も健やかに充実した毎日を大切な方と分かち合いながらお互いを尊重し幸せに生きていかれます様心からお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
依存しないことが大切だと分かりました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ