中田有紀さんにお手紙書いている最中です
中田有紀さんに書くお手紙の文書についてアドバイス頂きありがとうございました
今 お手紙を書いている最中なのですが
字が綺麗にかけません(^^;;
上司や同僚から達筆と言われ、自分でも字は綺麗だと思います。
自分は大きい字で速書きで書きます
その方が綺麗に書けるので
ですが手紙となると綺麗に書こうとして
何枚も便箋を無駄にしてしまいます
あと
今回の便箋 マスが小さくて書きにくいです
どうしたら良いでしょうか?
鉛筆で下書きしてなぞるしかないでしょうか?
また、手紙は速書きは良くないでしょうか?
今週中には投函したいです
よろしくお願いいたします
小売業 コミニケーション 容姿に関してはコンプレックス サングラスしたい位 海外旅行に沢山行きたい サングラスが似合うようになりたい
お坊さんからの回答 3件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
そっちは見ていません
あなたが手紙を送られた時、あなたは相手のウマさを観ているのでは無いはずです。
何が書いてあるかを読んでいるだけです。
そっちは、見ていないでしょう。
あなたも相手の字のウマいヘタだけをみていたら内容に目がいきません。
そっちは、見なくてよいのです。
ああじゃないかな、こうじゃないかなそっちは見なくていいのです。
行あるのみです。
今週中に出したければ、早がきがどうか、ますが小さくて書きづらいから…を理由に手が動かなければ、とどきまへんがな。
こっちには、すらすら文章を入力できているのですから、いざってときは、パソコン文書でも良いでしょう。相手は、字のウマさをみる人なのでしょうか?
こんばんは。
そうですか。買った便せんが書きづらい。では。
便せんを買い直してはいかがですか?
もう一通、書くのでしょう?
最近は、手書きはおろか、ワープロでさえ紙で通信を出すことも、かなり少なくなりました。ファクスだのメールだの、簡単な方法がたくさんあります。
けどね、思いを伝えるなら、私も手書きがいいと思います。
紙の無駄より、思いを無駄にするほうが、損失は大きいんじゃないかしら?
こころを込めて
質問者からのお礼
いいえ
違います
内容をみると思います
☆☆
こんばんは
想いは捨てたくないです。
お手紙から友人になれるかもしれませんので
便箋買いに行きます(^.^)
佐藤さん
こんばんは(^.^)
火曜日に便箋を買いに行き
今日ポストに投函します
郵便屋さんポストに夕方五時に取りにくるので ギリギリ土曜日には、届くかな??っと。
今回買った便箋はクローバーがプリントされていてマスなしで書きやすかったです。
Azumaさん
こんばんは(^.^)
回答ありがとうございます
今日投函します