hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

動けない気持ち

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

いつも相談させてもらい、ご回答いただき、ありがとうございます。

現在、何年もお相手もおらず最後にいた時から随分たってしまいました。
婚活パーティに行ったり、お見合いに登録したり相手を探していましたが、マッチングしたり交際中までは至っても結局うまくいかず、お相手が見つかっていません。

それとは別に、とても惹かれる方と会ったのですが、その方は結婚願望がないからとお断りされました。とても哀しく、どうすれば上手くいったのかとか、ああすれば良かったのか、こうすれば良かったのかと考えると苦しいです。
上手くいくお相手とは何をしても上手くいく、上手くいかないときは何をしてもいかないから仕方がないと考えるのですが、その方と上手くいかなかったことが哀しいです。
でも何年も好きな人もいなくて誰かを好きになることが出来たのだからと前向きに考えようと思っているのですが、その人から、なかなか気持ちが切り替えられません。

少し時間がたって少しずつ、その人のことばかり考えている時間も少なくなってきたように思いますが、ふと考えだすと哀しくて寂しくてたまらなくなります。
でも、その人でなくてもいいはずだと相手を愛し相手からも愛される、その相手が見つかればいいのだと考えもします。

この春から家を出て一人で暮らすことにしてみました。
家にいると、このままでも良いと現状から動くことが難しくなってしまうのではないかと思い一人でやってみることにしようと思い立ちました。
でも一人で余計に寂しくなるかなとか、その人のことばかり余計に考えるのではないかなとか怖くなる気持ちもあります。

友人には相手を見つけるなら、どんな人がいいのか譲れる条件、譲れない条件で相手を見つけなければと自分の市場価値を考えて年齢的に選ぶ立場にはないと言われ、その友人も独身の仲間なので一理あるとは思うものの私は条件ではないと思うのです。
この人と思う、きらめきとまでは言わないまでもピンとくるとまでは言わないまでも無条件で惹かれるものがあると思うのです。

好きになった人は、そうでした。
ただその相手にとって私はそうでなかったことが哀しいです。

今は、とても寂しい、でもそんなことばかり言っていても仕方ない。また新たな出会いに期待したいとも思うのです。何とか動けないここを抜け出したい、足掻いて苦しい。抜け出せるときがくるのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

頭で考える条件よりも、感覚が近い 居心地のよい相手を。

そうですねぇ〜 お友達が言う 求める条件 って、そりゃ、人によりはっきりとした 譲れないもののような条件ってあるでしょうね。
ただ、条件さえ揃えば、幸せ、愛せるかと言われたら、そんな簡単なものでもないんですよね〜人の気持ちって。
結婚、人生を共にしていくとなれば、そこに環境や 置かれる立場も伴いますし。縁と言いましょうか、出遇うというのは、本当に不思議なことなんでしょうね。
その素敵な彼も、結婚に取り巻く不安が材料があるのかもしれませんね。大人になると、純粋に恋愛を楽しめる時間の余裕も無くなってくるのかもしれませんね。
でも、あなたが言うように、条件なんかでなく、相手を尊敬出来たり、互いに高め合えるような、そんな人柄を求める気持ち、分かりますし、そんな人って 居心地がいいですものね。

きっと、あなたのような感覚の人も、いらっしゃると思います。そんな人との出遇いを楽しめたらいいですよね〜☆

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

もし、こうだったら・・・は想像の世界

思い通りにならないのが人生。条件でなく、御相手を探すというのは良いと思います。しかし、人生には「もし、こうだったら」「こうしていたら」というものはありません。本当にその場限りなんです。相手はあなたと同じように求めていなかったのならそれまで。あなたが悪いわけでもないし、縁がなかったということですから、切り替えてつぎにいくまでです。
出会いは求めつつ、なるべく共通の趣味などの人が集まる場に行き、ピンと来たらアプローチするのです。あとは自分磨き!格好つけるわけではないですが、あなたの魅力が最大限に引き出せるように健康的に無理なく表現できる人でありたいですよね。楽しそうで笑顔でいる人は魅力的ですから。大声で話すとかそういうことではないですよ(^^)さりげない笑顔です。
春は出会いの季節。お花見でもしながらお寺参りもいいですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺副住職。 悩みを吐き出す事で、ちょ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

邦元様 中田様

ご回答ありがとうございます。

悩んでいた気持ちも少し落ち着きました。
諦めがついて、もしこうだったらは想像の世界で本当に一回限りと言っていただいたことが府に落ちました。

自分を苦しめずに進んでいけるといいなと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ