何もしてあげることはできないけど
わたしには以前好意を持っていた男性の方がいます。
彼のお返事は、わたしは彼のタイプ見た目ではないので、幸せにしてあげられないと辛そうにしているのを感じるのはわたしも辛くて、
彼に幸せになって欲しくて、身を引きました。
彼は、わたしが好意を伝えた同時期に、マッチングアプリで強く片思いできる方と出逢ったそうで、
2回出掛けた後に思うように関係が進まなくなったことでとても傷ついていて、大変な自暴自棄に陥っているようです。
もっとも、本人は怒るかもしれませんが、彼は感情がだだもれ状態でわかりやすい方で、
彼自身、仕事で大変に責任と威厳のある立場であるだけに、実生活の人間には相談ができない孤独や抑圧、自責感情が人一倍強いのだと思いますが、
落ち込みすぎて精神的な脆弱さがむき出しのような今の彼の心の不安定さが心配でならないです。
今後お仕事上で多く関わりのある方で、
異性として、お仕事仲間として彼を魅力的に思うのに変わりはありませんが、
「ありのままの自分を愛してくれる人と幸せになってほしい」とただそれだけを願ってくれていた、先々月亡くなった母との約束をだけが私の今の支えなので、
今回のご相談内容は私自身の恋愛とは切り離して考えています。
よいものもそうでないものも全てはご縁があったもの、
その中で自分の軸さえしっかりとしていれば、なんでもどんとこいと思います。
どうかお言葉を頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
いつも通りの笑顔で、彼にホッと安心を与えてあげたらどうかしら
彼のことが、見ていて心配になる、幸せになってもらい、ということかな? この質問は。
一度でも好きになった人のことは、気になるよね。ましてや、仕事でも関わる人なら、会う機会もある。気に留めてしまいますよね。
見守るしかないかな〜と思います。
彼から相談をされたり、アドバイスを求められていないなら、こちら側の心配が大きくなり過ぎると、余計なお世話に繋がってしまいますからねぇ。
今までと変わりなく接してくれる人がいる。それだけでも、日常のバランスが安定するものです。
反対に、気を遣われ過ぎて、よそよそしかったり、どうしたの?大丈夫?も それに対する返事に疲れてしまいます。
ですから、あなたはいつも通りの笑顔で、彼にホッと安心を与えてあげたらどうかしら。
好きな人が辛そうにしていたら、見ていて胸が詰まりますけれどね。あなたがしてあげられることは、変わりなく接することですものね◎



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )