身内の死を伝えるべきか今はまだ待つべきか
今月上旬の同じ日に祖母と叔父が肺炎により別々の病院に搬送されました。(どちらも母方の親戚)
どちらも危篤状態でしたが祖母は回復。叔父は持病があったこともあり還らぬ人となりました…。
祖母は寝たきりが続いていたので食事や歩行のリハビリを行うことに。まだ弱っているので病院から出ることは出来ず。
そんな弱っている祖母に叔父の死を伝えるのは更に追い打ちをかけてしまうのでは?と母と叔母は伝えないことにして祖母は自身の息子である叔父の死を知らぬまま、先日葬儀が行われました。
祖母のお見舞いへ行くと「〇〇(叔父)は元気か?」と言われました。母と叔母が元気であると伝えるのを聞いて私は泣きそうになりました。
祖母の話をその後聞いていると「夢でじいさんと〇〇(叔父)が病室を出たり入ったりするんだ」と…。
なくなった二人が夢に現れたと聞いて私は祖母がなんとなく叔父の死を感じているのではないかと思いました。
祖母はリハビリに消極的になり、「生きないからもういい」と言うようになりました。
私と姉は祖母に本当のことを伝えるべきなのではないか?と疑問に感じています。
確かに弱っている今、伝えることは酷なことと思いますが、自分の息子の死を後から知ることもどうなのかな?と思うのです。
また、叔父にしても祖母にお線香をもらうことで少しでも供養になるのではないかと思うのです。
病院の先生は伝える伝えないは任せる。伝えるのであれば病院もフォローするとおっしゃっています。
お坊さんの考えとしてはどうなのかご意見いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
与えられた命の中で
拝読させて頂きました。
あなたや皆さんが病のお祖母様にお子さんである叔父様の死をお伝えするかどうかとても迷っておられることを読ませて頂きました。そうですね、あなたも皆さんも迷われるのは当然かと思います。お気持ち心よりお察しします。
あなたがおっしゃる様にもしかしたらお祖母様はうすうすでも気がついておられるのかもしれませんね。ご家族との会話の端々や態度でもなんとなく伝わっってしまうこともありえるでしょうし、夢に旦那さんであるお祖父様やお子さんである叔父様が現れてきているのであれば感じるものもあるかと思います。
その様な心の状態もあるでしょうし、体調も弱っておられる中でしょうか。やはりお知りになったらとてもショックを受けるかとは思います。そして生きようとする気力も失ってしまう様にも思います。
あくまでも私個人的な意見としてお聞きなさって下さいね。お祖母様の命も限られたものです、いつか必ず天寿を全うしてお迎えがいらっしゃるでしょう。その時には仏様や神様やご先祖様がお導きなさって下さるでしょう、そして先に往かれたお祖父様や叔父様がきっと優しくお迎えなさって下さるでしょう。その時にああ、やはり亡くなって仏様や神様やご先祖様が先に迎えに来てくださっていたのだと感じるでしょう。ですからお祖母様が知るのは早いか遅いかのほんのわずかな違いかもしれません。どのタイミングで知ることになるかは確かに微妙かとは思います。とはいえ必ず知りそしてお迎えを受けることになります。つまりどの様になってもお祖母様は与えられた己れの人生を全うなさっていくでしょうし、それがお祖母様に与えられた人生の巡り合わせなのかと思います。
お祖母様が与えられた人生を皆さんと一緒に幸せに生き抜かれます様に、そして天寿を全うなさっていかれます様に、そして仏様や神様に導かれてお祖父様や叔父様やご先祖様に優しく迎えられて心から安らかになります様にと切にお祈りさせて頂きます。
そしてあなたや皆さんがこれからもずっとお祖母様や叔父様やご先祖様とのご縁を大切になさり、お互いを思いやりながら心から幸せに生き抜いていかれます様に切に祈っております。至心合掌 南無阿弥陀仏