どうしたらいいか分かりません
以前、好きな人ができたと相談させて頂いたのですがその人から衝撃的な告白を受けて戸惑っています。
少し性的な話しになりますが好きな人が
元カノからDVされてたらしく、
元カノに暇さえあれば股間に足を置かれて
口か足でしかイケなくなった。
挿入に興味が無くなった。
足でしてほしいて衝動抑えれるようになったと思ってたけど抑えれない自分がいるて気づいて
迷惑かけるから好きになるのが怖い。
嫌われるならいまのうちに嫌われたほうがいいかなと思って〜。
同じように暇さえあれば足でしてほしいてて要求されるの嫌やろ?
だから、コントロールできるようになるまで沈んでようかなとか思って〜と
LINEがきて反応に困っています。
足でするのは嫌なんですが正直に言ったら、本当に悩んでたら正直に嫌て言ったら傷つけるかなとかそれで連絡来なくなるのも嫌だなと思うので受け入れたほうがいいのかなと思う反面、でも本心では足でするのは嫌だし今まで話してきた感じそんな人ではないと思いたいのですが
もしかしたら体目的で駆け引きで
そのような事を言ってるのかもしれないと
警戒している自分もいます。
私はどうしたら良いのでしょうか?
やっぱり嫌なものは嫌だとハッキリ言った方がいいでしょうか?
また、他の人に相談したら本当に好きならコントロールできるはず。
コントロールする気があるのかと思う。
など厳しい意見があったのですがどう思いますか?
好きだけど
本当にコントロールできなくて迷惑かけるから悩んでた場合、コントロールできるようになったらまた連絡してくれるかもとか期待してしまう自分もいるのですが
その可能性は無いと思ってた方がいいですかね。
よろしくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
そのことに拘らず、デートを重ねて恋人関係を深めていきませんか
あなたが好きだと気になっている彼の、過去の恋愛事情や DV被害により性嗜好が偏ってしまったことなど、彼も悩みを抱えているようですね。
 
あなたにとって、彼は今どのような存在ですか。
好きな人を深く知りたいのなら、まずはコミュニケーションやデートを重ねて親しくなるのも良いんじゃないかしら。
その先に、肌を重ねるような関係になっていきたいのなら、彼の嗜好と向き合わなければならないでしょうけれど。
彼が、その嗜好でしかイケないと言っていても、2人でいろんなことを試しながら愛し合っていけばいいのではないかしら。
彼が以前に性的DVを受けていたのなら、無理やりイカされていた可能性があります。本当に好きな相手と、ゆっくり愛し合っていけば、別の形でもイケるかもしれません。
せっかく好きな人が出来たのですもの。今は、そのことに拘らず、デートを重ねて恋人関係を深めていきませんか。それから、その行為が出来るか出来ないかではなく、2人の愛し方を見つけていけばいいのですよ。
追記。。。
まだ、付き合ってもいないのに、やってくれと⁈ 
そんなこと言う人は、ドン引きだよね。もっと親しくなってからでも、悩むことなのに…
なんだか、それ目的みたいで嫌だね。
お付き合いも、よく考えたほうがいいかもしれませんね。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
説明不足だったのですが
まだ付き合っておらず恋人関係でもないため、悩んでます。
暇さえあれば足でするのは利用されてるみたいで嫌だと言ったら他を見た方がいいと言われました。






 個別相談可能
個別相談可能


 午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )