hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

上司との事です。いろいろなご意見頂けると嬉しいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

女性上司【既婚、子供いない】とお出かけしました。
ご一緒させて頂いたの私が初めてらしく、他の方とは
会社だけのお付き合いだそう(^^;;

⭕⭕ちゃんと言って下さったり、目がクリッとして可愛いっと褒めて頂きました。

自分では薄化粧で黒髪
容姿コンプレックスだらけです。

メールの返信を長文で頂いた事もあります。

そしたら、応援してる!
もっと自信を持って貰いたい!
頑張って欲しい!
と言って下さりました。

職場では、あまり話す時間ないけど
⭕⭕ちゃんの事は気にかけてるからと言って下さりました。

あとは
声をかけて頂いたり、
誕生日メール頂いたり、
帰りに手を振って下さったり。

どう思いますか?

お気に入りなんでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ワシには分かりません。

すいませんが、その回答はあなたと仲の良い、気の置けない仲間に相談しましょう。下手にその上司の判断はワシにはできません。他を当たってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

こんにちは、ショコラさん。

ショコラさんの文章を読むかぎりにおいては、年上同性の上司に気に入られ、応援されているようにしか見えませんが。
それはそれで素晴らしいことかと思います。

ただすこし心の距離が近すぎるように感じるのであれば、あくまで仕事上の上司として尊敬していると暗に伝えるなど、距離をとってみてもいいかもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

真宗大谷派(東本願寺)僧侶 東京品川 日夜山正徳寺 住職 主な活動 ・正徳寺声明会(しょうみょうかい:お経の練習と法話)月一回開催 ・こども囲碁道場 月一回開催 講師:日本棋院 王唯任五段 ・こども すみえ おえかき道場 隔月開催 講師:墨絵画家 本多豊國 ・「対話する夜」 月一回 都内のいろいろなお寺で平日夜にお坊さんを交えて対話する会 この他に、寺社フェス「向源」のお手伝いなど

感謝

あなたの事を良く見守って下さる方がちゃんとおられるということです。
あまりご自分には自信が持てないかもしれませんが、そういうときは素直に受け止めて良いのです。
ありがとうございます。(*´▽`*)
ウレシイですって、素直な気持ちをお返しされてはいかがでしょうか。
ご自身に自身が持てない最大の理由として、過去に於いて人から否定的な事を言われたり、ということがおありだったのかもしれません。
私はこう考えるようにしています。
「それも、結局、自分にとって、望ましいことが起きなかったからブーたれていただけなのかも」って。
人生、自分の都合よくばかりじゃありません。
世の中は、自分の願いや求めとは無縁なありかたで存在しているのです。
いいですか?
世の中は、自分の願いや求めとは無縁なありかたで存在しているのです。
大事なことなのでもう一回。
世の中は、自分の願いや求めとは無縁なありかたで存在しているのです。
だから、どうしろって?
この道理をキチンと弁えれば、あなたのなかで、過去のアナタが、あの時、こうあってほしかったっていう願いを持っていた自分の執着が外れて、コンプレックスの解消にもなるということですよ?
過去を否定する、反発する自分が無くなれば、あなたはもっと安心して大いに自信を持って生きられるということです。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ