2022/12/04婚活しづらいから実家を脱出したい
私は人生で一度も殿方とお付き合いした事がありません。
20代前半の頃、職場で片想いしていた3歳下の男性(20過ぎて間もない)がいましたが、私の知らないうちにお客さんの30代女性と交際し、結婚してしまいました…
そんな彼を見ていて、「私も真面目に仕事していれば恋のチャンスが訪れるはず!」と思い、まだ見ぬ男性とのロマンスを強く望みながら真面目に仕事に集中しておりました。
しかし、そうこうしているうちにいつの間にか三十路に突入。
さすがに焦り始め、抵抗あるけれども婚活の場に行かないとと思っております。
どういう根拠か分かりませんが、職場の先輩に「うちの会社にいても結婚できないから婚活した方がいいよ」と言われました。
周りも自分の事ばかりしか考えず、紹介の見込みもありません。
かという私は人の事ばかり考えてます。
先程の片想いの彼を譲ったり、婚活イベント参加予定だったけど、家庭のある先輩の用事と被ったから譲ったり…
こんなんだからいつまでも彼氏すら作る事が出来ないのかなと思います。
私は実家暮らしで、20代後半の頃から母に「あんたに初めての彼氏は早い」と言われ続けていました。
30代に突入し、私の唯一の友達が結婚したり、母の周りで孫が生まれて楽しそうにしている人が増えてきても未だに同じ事を言われます。
母はいつも「何か面白い事ないかなー」と言っているのに矛盾してます。
普通なら「早く結婚しなさい」と言われるのが当たり前な年齢なのに、どうしてなのでしょう?
交際経験ゼロなので結婚は分かりますが、初めての彼氏ですら早いなんて。
私は今になってやっと目が覚めました。
こんな実家にいてこんな母と毎日一緒にいたら一生結婚どころか彼氏すら出来ず終わってしまうと!
私の婚活市場での価値が下がり始め賞味期限間近だという事が分かってないと思います。
とりあえず婚活で実家暮らしは不利、婚活の場にも行きづらい、もういい歳なので早く実家を出たいです!
20代の頃に気づけていれば良かったと凄く後悔しています…
それほどまでに母の呪縛は強いです。
しかし、今わたしには貯金がありません。
時給の低いパートで働いており、家に入れる食費も一年半分残ってます。
とりあえず何か行動は起こさないとと思い、物件探して相場などを見たりしてます。
私にはまだ一人暮らしも初めての彼氏も早いのでしょうか?

有り難し 7

回答 1