自分に自信がない婚活
お世話になっております。
本格的に婚活をはじめて半年ほど経ちました。
街コンで出会った元彼が遊びで付き合っているようだったので真剣なお付き合いができる方と出会いたくてはじめたのですが…。
なかなかうまくいきません。
というのも、
「この人いいな」と思う人が現れても「でも私なんて…」「ありのままの私を受け入れてくれるはずない」と尻込みをしてしまうのです。
また、私のことを良いと言ってくれる人を好きになれれば良いのかもしれませんが、私のことを良いと言ってくれる方がどんなに高スペック(物のような言い方で良くないですが)でも「こんな私を好きなんて変な人、気持ち悪い」と思ってしまいます。
自分が謎すぎます。
ありのままの自分を受け入れてくれる人を見つけて幸せになりたいだけなのに、自分から良いと思った人には自分を売り込めず、良いと思ってくれる人を気持ち悪く感じるのです。
これではどうしようもありません。
まず自分に自信を持たなければ前に進めないのでしょうか。
初めて付き合った真面目そうな元彼には浮気もされており、「こんな真面目そうな元彼に浮気されるなんて私はなんてダメな女なんだ!!」という考えに陥っており自信を持つにはなかなか根気が必要で、時間もかかりそうです。
仏教的でもご自身の経験からでも、アドバイス頂けると幸いです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
過小評価の自分をきちんと認めていきましょうね。
今までの質問も読ませてもらいました。
自己肯定感が低いってのもあるし、成功体験も少ないからかな〜と思いました。
もちろん、性格って言ってしまえばそこまでですが、それでも高めていくことは出来ますよ。
完璧主義なところがあると思うので、「こうしなくちゃ!こうならなくちゃ!」と過度に求めていかないように。出来ていないわ〜私はやっぱりダメだわ〜と自己否定に繋がってしまいます。
出来ていない、自信がないと思うかもしれませんが、(でも以前の私より変わってきたと思う。成長している。私って頑張ってるじゃない◎)と、過小評価の自分をきちんと認めていきましょうね。
周りの期待というけれど、そんなの、私は私なの、自分のペースが何より大事◎
そう開き直るくらいの気持ちでね。
浮気されてしまう私、ではなく浮気する奴がダメなんだからね。
質問者からのお礼
成功体験が少ないのは確かにその通りだと思いました!
萎縮してしまっていて行動に移せないのだと思います。小さい事からコツコツやってみようかと思います。
遅くなりまして失礼いたしました🙇♀️大変ありがたいお言葉でした!ありがとうございます!



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )