婚活中です。自分のゴールがわからない
婚活中の28歳女です。
今まで何人かお付き合いしましたが、長続きせず、また新しい相手を探しています
相手側から振られる(フェードアウト)か、私の方からお別れしたこともあります。自分の中の理想のパパみたいなのがあって、それが想像できないなって思って別れてしまいました
最近はもう婚活に焦りが出てきて、次こそは良い人を見つけて幸せになりたいと思っているのに、自分がどんな人と結婚したいのかわからなくなってしまいました
親からの圧力で、当たり前のように結婚して子どもを持つものだと思っていました。夫婦仲が良くて家庭的な旦那さんが理想だと思っていました
でも最近はそれすら疑問に思えてきました
結婚はしたい、でも子どもを持たない選択もありかも知れないと、思ったりします
一方、やっぱり子どもを持ちたいと思うかもしれないし、産むなら早めがいいかも…子どもが欲しいなら相手もそう考えていて経済的に安定した人がいい。。
自分の軸が定まらないから、婚活もどうしたらいいか分からなくなってしまいました
結婚願望はあるけれど、まだまだ自分自身にお金を使いたいことがあるし、仕事や趣味もやりたいことがあります
どうしようもない悩みですが、誰かに吐き出したくて。長文すみません
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
理想は変わるもの。心地良い居場所は、多くを知り、見つけてね。
そうね、理想を持つというのは大事。誰でもいいってわけじゃないのだから、相手選びは慎重に。
ただね、相手にばかり条件をつけても、向こうも女性に求めるものがあるよ。あなたも条件で選ばれていくってこと。
どれだけ、自分にも魅力があるのか、一緒に生きていきたいと思ってもらえるのか、この人となら補い合い 乗り越えていけるのか。
理想の条件は、最初だけのものよ。
あとは、相性や価値観だから。
また、年齢や経験により、理想は変わってくるよ。
究極の理想を求め過ぎると、婚期は逃しますから、しっかりとした見る目と、自分の魅力を磨いて。自立した あなたになってくださいね。
婚活!婚活!とあまり意気込まず、やりたいことをたくさんして、男女問わず多くの出会いをね。
心地良い居場所は、多くを知るから、見つけていけますよ。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )