家事、仕事、勉強、婚活を上手くするには
お世話になります、六華と申します。
見ていただき、ありがとうございます。
タイトルにも挙げた「家事」「仕事」「勉強」「婚活」が上手く行かず、心身ともに不調です。
全部やろうとするからだと言われてしまえばそれまでですが、優先順位がつけられず、苦しんでいます。
私は何を捨て、何をするべきでしょうか。
以下に現状を詳しく記します。
アドバイスをいただけると幸いです。
まず、家事についてです。
私は実家暮らしで、うつ病の母がおります。
その母の代わりに、毎日家事をしております。運動部所属の弟がおりますので、スーパーのお惣菜では栄養の偏りが気になりますし、父も高齢で、お金もありませんので、毎日買った済ますという訳には行きません。
家族には、綺麗な服を着て生活し、綺麗な湯船に使って疲れを癒して欲しいので、洗濯掃除をしないという訳には行きません。
一人暮らしするほどの経済力もありません。
次に仕事についてです。
私は大学を1年半休学しておりましたので、実質大学2年分の遅れがございます。技術的な面で劣っているところが多く、また、準備に時間をかけないとたくさんのミスをしてしまいます。仕事をする度に、相手の時間を奪っている、自分はなんてダメな人間だ、といつも自信を失って寝る前に泣いてしまっています。
3つ目に勉強についてです。
私はとある試験のために勉強をせねばならないのですが、上記2つのために全く手をつけられていません。睡眠時間を削ってでもすべきなのかもしれませんが、寝ないとより恐ろしいことになるので、出来ません。
4つ目に恋愛についてです。
今年、友人2人が結婚することになりました。2歳上の姉も結婚して2人の子供がいます。親も結婚、出産することを望んでいます。しかし、私は好きな人さえいません。婚活サイトも以前使っていましたが、「結婚相手として値踏み」されている気がして、誰にも心を開けませんでした。
そして私は、上記の4つのようなことをやらねばらないことが面倒で、億劫で仕方ありません。「なぜこんな苦しい、面倒なことをしてまで生きねばならないのか」とこの1ヶ月毎日枕を濡らしております。そういう弱音を吐く相手も私にはいません。
どうかアドバイスをください。
よろしくお願いします。
ここまで読んでくださってありがとうございます。

有り難し 18

回答 1