恋愛してもうまくいかない
みかちん女性/20代
来年の1月で26歳になります。結婚適齢期、親を安心させたい、バージンロードを歩きたい、家族に対する憧れもありつつ、刺激や好きな人と結婚したいという願望に溢れています。
ここ2年の恋愛は、ことごとく
失敗し、自分の価値観を押し付けてしまったり
恋愛とは付き合うとはこういうものだ。という固定概念を相手に押し付けてしまい喧嘩別れをしてしまったりしました。
また人と人とを比べやすく顔でも判断しがちです。
自分の行動や言動を見直しましたが
なかなかいい人に巡り会えません。
アプリや、紹介などしてもらってる
のですが好きだなぁと思える人に出会えません。
無理に恋愛する必要は無いとは思うのですが
なにぶん、恋愛体質で寂しがり屋です。
26歳ということもあり、焦りも感じます。
婚活をするべきか、恋愛休むべきか、
悩んでいます。
私の煩悩:
他人に依存してしまう。 執着心が強く、人を信じやすい。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなた自身しっかり自立しましょうね。社会的にも精神的にもね。
今までの質問も読ませてもらいました。
恋愛体質で寂しがり屋なら、婚活すればいいんじゃないかなと思いますよ。ただし、依存は相手に負担がかかります。
結婚となれば、頼り依存していく関係より、共に支え合うというパートナーを求めますので、常に刺激を求めたり、相手を自分の都合に当てはめたりするようでは、せっかくの出会いも逃してしまいますからね。
あなた自身も、しっかり自立しましょうね。
社会的にも精神的にもね。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
わたし自身に足りないものがわかりました。皆さん立派に自立しているのでしょうか、



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )