内容は話せませんが、私は罪になるかもしれない行動を行っているかもしれません。 罪になるのかどうか色んな人に聞いてはみました。 いけないことだという人も、大丈夫という人もいました。 弁護士さんにも聞いてみました、弁護士さんは罪にはならないと言っておられました。 ですが自分ではやはり罪悪感と、本当はいけないことではないのかという気持ちがおさまりません。 簡単に言うとある件を、【自分が告白すれば罪になるのではないか】ということと、【告白しても罪にはならない】という意見と、 【告白しなければならない】という思いと、【告白する必要がない】という意見です。(わかりにくくてすみません) でも自分では、本当は告白しなくてはならないのではないかという思い、でも告白できない罪悪感、告白すれば罪になるかも知れないという思い、でも弁護士さんやほかの方の意見のように罪にはならないのかもしれないという思い、告白もしなくて良いことなのかも知れないという思い、でも罪悪感は感じて、そのことばかりが頭をよぎり、思考が繰り返し、つまり自分次第で事の善悪が決まる気がして、本当は罪なことなのに、自分が告白しないから結果的に罪になってないだけのような気がして、でも本当は最初から罪じゃないことなのかもしれなくて、頭が巡って、どれが本当かわからなく、苦しくて仕方がありません。 答えは誰にも分らないのかもしれません、その時が来たときにその現状だけを話すことしか私には出来ないのかもしれません。その時自分が告白しないことが罪なのか、それとも告白自体しなくて良い事なのか、告白しなかったから罪にならなかっただけなのか、それとも最初から罪であったのか、それとも最初から罪ではなかったのか、その時の結果が仏様に裁いていただいた真実と思って良いのでしょうか? それだけじゃなく今の現状自体も、自分が罪なのかどうか仏様に裁いていただく事はできるのでしょうか? 今の現状があるのは裁いてもらっている結果なのでしょうか・・ でも私が告白をしていない以上、それはフェアではなく仏様も真実には裁けてないのでしょうか? それともそれも含んで仏様は私を裁いて下さって今を与えて下さってるのでしょうか? 今が正しい真実なのでしょうか? それでもやはり罪の意識や不安は消えません。 罪の意識を背負ったまま、今せめて自分の出来る生き方を教えて下さい。
こんにちは。 先日大学を中退しました。 辞めることについて1年間1人で考え続け、結果中退しました。 今思えば早くに親に相談をすれば良かったと思いますし、ひとりよがりになっていて、親に相談するという当たり前のことができませんでした。 中退を考えていた1年間は大学に行くことができず学費を無駄にしてしまいました。また、その1年は趣味に没頭しバイト代も注ぎ込んでしまって貯金もしていませんでした。 今は専門学校へ行こうと考えていますが、頭の中ではもっと早く親に相談しておけば学費も専門学校に回せたし早くに入学ができたのにとかわたしはなんでお金の無駄遣いばかりしたのだなど後悔ばかりです。 親は自分の親(わたしの祖父)から「お前の育て方が悪い」と怒られてしまったと言っていました。 どうしてこんなに出来が悪いのだろうと思います。 周囲の人と比べて劣っている気がしてなりません。 そういった気持ちのせいで自信がなく、世渡りがうまくありません。 あと、大学を辞めた際、親から「馴染めなかったんだね」と図星をつかれ少し腹立たしくなりましたが結局本当にそうで、これからもわたしはどこに行っても馴染めないのではないかと不安で仕方ありません。 話せる人がいないためこのような場があって良かったです。
お人好しは罪なのでしょうか。 またなぜ罪なのか教えていただきたいです。 私は相手がショックを受けないように 答えをあやふやにしたりします。 しかし、結局相手を怒らせたりする結果になります。 私は相手のためではなく自分が嫌われたくないがために ただ行っただけなのではないかと気づきました。 お人好しは時に人を傷つけるのではないかと思いました。 どうかこんな私にアドバイスをお願い申し上げます。