hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し42669
回答数 回答 2817

自己紹介

こちらも参考になさって下さい。最新の拙法話「仏教の法話 ミニ法話シリーズアーカイブ」
https://youtube.com/playlist?list=PLG2SRXHSbDlUsU_Yt0NVGCCk0dq89Vndo&feature=shared

Web

オンライン個別相談

回答した質問

素敵な悪趣味震える未来 様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。

仏教では、輪廻・業思想を説くゆえに善因善果、悪因悪果の因果応報論があります。根源的無知である無明に...

質問:悪いやつらが幸せに生き残る時代

回答数回答 5
有り難し有り難し 120

カブトムシの幼虫ちゃん 様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。

日本において僧侶となるには、現在の日本仏教の各教団における大本山寺院本部に僧侶資格の要項をお問い合...

質問:お坊さんに転職するには

回答数回答 2
有り難し有り難し 55

夢見る宇宙様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。

まずお墓に関しては、真に「仏教」的なものとして扱えるのかどうか、宗教学者・宗教評論家でも意見が分かれるところであ...

質問:立派なお墓ほど良いのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

れんげ 様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。

子どもには伸び伸びと健やかに育ってほしいと親御さんならば誰もが思うことであるかと存じます。

実際、子育ての現...

質問:今なのか将来なのか

回答数回答 5
有り難し有り難し 33

COMPLEX 様

僧侶が法事やお通夜・お葬儀、法話会などの際に人前でお話することは、いかにして仏法をお伝えできるかどうか、僧侶としての真価が問われてくるところとなり、非常に大切な場と心得...

質問:人前で話すときのコツを教えてください

回答数回答 6
有り難し有り難し 48

MOMO 様
 井上広法師のおっしゃられておられますように、子育ての中、様々な道徳・倫理を養わせていくためにしつけを行う際、時に怒ることは大切なことであります。そしてそれは将来の子どものためで...

質問:子どもに怒ってばかりで子育てがつらい

回答数回答 4
有り難し有り難し 73

けいた 様
 問いへの拙生のお答えとなります。
 「自分のことで精一杯」、これは誰もが普通にそうであり、そのように思うのは仕方のないことであるかと存じます。
 誰もが自分を愛し、自分を大...

質問:心に余裕がなくて他人まで考えられない

回答数回答 4
有り難し有り難し 41

もみじ 様
 問いへの拙生のお答えとなります。
 時に「恋愛」は人を盲目化させてしまうことがあり、様々な弊害が生じてしまうことがあります。
 一切は空であるという仏教の基本法理からは、何ら...

質問:恋愛をすると心配で夜も眠れません

回答数回答 4
有り難し有り難し 25