自己紹介
こちらも参考になさって下さい。最新の拙法話「仏教の法話 ミニ法話シリーズアーカイブ」
https://youtube.com/playlist?list=PLG2SRXHSbDlUsU_Yt0NVGCCk0dq89Vndo&feature=shared
Web
オンライン個別相談
回答した質問

真摯に向き合い続けること
弾切れリボルバー 様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。
東日本大震災後、皆それぞれにこの事態と大なり小なり真摯に向き合うことになったかとは存じます。しかし、時の...

「可愛さ余って憎さ百倍」・「愛憎は紙一重」
ぽんた 様
肉親間の愛情ほど難しいものはないと拙生も思うところがございます。お釈迦様も肉親間の愛情を断ってご出家なされなければお悟りを開かれるのは難しいことであったかと存じますし、また肉親...

ヨガは、仏教における瞑想・禅定修行の一つ
tak 様
ヨガ・ヨーガ Yogaは、仏教では、瑜伽として、古来より瞑想・禅定修行の一つの手法として用いられて参りました。例えば、禅における「坐禅」もその一つとなります。
詳しいヨガ...

あらゆる一切衆生への平等の慈悲の心が大切となります。
きた3 様
仏教ではあらゆる一切衆生への平等の慈しみの心を説くため、特定の例えば、身近な人、家族・親族や友人・仲間たちなどだけへの偏りのある愛情というものは、煩悩事(例えば、身近な人同士に...

一切衆生を救うまでは、終わりのない実践
tom 様
向井真人師のおっしゃられておりますように、仏道修行は、(特に大乗仏教の考え方においては)迷い苦しみの輪廻にある一切衆生を救うまでのまさに終わりのない実践となって参ります。
...

本当の有り難さ、親切さ、愛情が分かるようになるのは・・
りか 様
人間には、それぞれに人格・性格・気質があり、得手不得手や他の人との相性なども異なっていて当然となります。そのような中で、まずはあまりに自分は人との付き合い方が下手過ぎてダメだと自...

基本的に「霊」の存在は「無記」として扱います。
MK 様
まず、「霊」に関しましてですが、仏教におきましては、霊・霊魂の存在は基本的に「無記」として扱います。
仏道の実践において、形而上学的な問題は、実際に何の役にも立たない議論で...

洗脳(マインドコントロール)被害、または、カルト宗教被害
MK 様
この度のMK様の切実なお悩みをお伺い致しまして、できるだけ早めの対処が必要ではないかと存じております。
この問題は、正直にお答えさせて頂きますと、洗脳(マインドコントロール...

「煩悩」と「煩悩による悪業(悪い行為)」
ゆーきち 様
「世の中で醜い事」・・まさに仏教においては「煩悩」と「煩悩による悪業(悪い行為)」と言えるでしょう。
「うらやむ事」 は、「煩悩」における「嫉(嫉妬)」となります。
...

支え合い・助け合い・分かち合いによってのバランス関係が大切
cindy 様
「結婚」は、物心両面においてのお互いの支え合い・助け合い・分かち合いによってのバランス関係を保つことが大切となって参ります。
このバランス関係が崩れると、どちらか、ま...

供養は第一に気持ちの問題、気持ちの表れが大切
ルイス 様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。
これからの墓苑・墓所・墓石に対してのメンテナンスやランニングコスト、また利便性・負担等も鑑みて、双方のニーズの要望...

『多くの人々のかけがえのない』存在となることが仏教の目的
yokoton 様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。
浦上師回答の『直接子どもを育む縁が無くても、多くの人々の「かけがえのない人」になりたいと、私は願っています...

「死んだら(自動的に)仏になる」わけでは全くありません
諸葛亮透明 様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。
最初に結論的には、「死んだら(自動的に)仏になる」わけでは全くありません。
仏教では、因果応報・輪廻思想...

時に「恋」は人を盲目的・妄信的にしてしまうことがある
mana様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。
彼の心は果たしてあなたの思っておられるような救いを本当に求められているのかどうか、今一度しっかりと確かめてみる必要...

「生死事大 光陰可惜 無常迅速 時不待人」
弾切れリボルバー様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。
「生死事大 光陰可惜 無常迅速 時不待人」
無常なるこの世においては、世間(八法)におけることも、我...

ナツツバキ 様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。
宗教に関しましては、浦上哲也師と同様に相互尊重、また寛容性が誠に大切なことであると存じております。
思想...

hayabusa2002 様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。
お祖母様が今でも生きておられたならば、例えいかなることであっても決してあなたを悪く思ったりするは...


愛の太陽 様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。
「人間は何のために生きるのでしょうか?」
仏教からの答えとしましては、「悟りを目指すため」となります。
...

弾切れリボルバー 様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。
四法印の一つに「一切行苦」があります。私たちの代表的な苦しみとしては、生・老・病・死、愛別離苦・怨憎会苦...