これまでのおきもち累計:2963
第4回安吾ごくろうさまでした。身近な直接の相談対応が手一杯でハスノハの相談には回答が出来ない状態が続いており申し訳ないです。
今のようなSNSが発達した時代の恩恵として、このようなサイトで救われる人が沢山いると思います。こういったサイトと相談に応えてくれるお坊さま達の存在に感謝します。
女性/30代
回答僧:伊藤 教信
ご回答ありがとうございます。
奇しくも、同じ生まれ年で嬉しく感じました。
離婚は、家を出て行った主人から、ほぼ一方的に言われた状況です。
突然父親に切り離された子供たちに、寄り添わなければと必死でした。
仰るとおり、負い目に押し潰されかけていました……
現状の生活を維持するのに必死で、離婚に向き合う余裕が無かったのだと思います。
長いお言葉をありがとうございました。
女性/40代
本日はありがとうございました。本日のは、「仏教と戦争」のテーマの中でも、「お寺」世界における考古学的、歴史学的な「戦争」の側面の講義のようにも伺えました。
「戦争」というテーマは重く多岐に渡るし、多くのことを理解しなければならないのですが、でも個人的には、「戦争」のことを、端的に若者に説明できるような回答の組み立てをいつも探しています。よくいう戦争放棄や不戦の誓いでは足りないのです。
その前提ですと、所謂「積極平和主義」のような考え方などに、仏教者がどう向き合っているのかなどが興味を持っているところです。とてもセミナーにはならないかも知れませんが。またよろしくお願い致します。
仏教と過去の戦争の関わりは、初めて勉強させていただきました。絶対神をもたない仏教は
戦争とは関わりがないと思っていました。国家の施策への協力の話は初めてで、考えるところ多いです。
戦争記録の継承に仏教が重要な役割を果たしてきている認識は
ありましたが、時代とともに
記録の更新、検証の必要性は、
未来にわたり、戦争を起こさない為に、極めて重要なことだと
しることができました。
回答僧:転落院
ありがとうございました。
マザーテレサはロールモデルである反面、バレないように洗礼をしていたエピソードは興味深いです。完全に無害なやり方とはいえ、やはりキリスト教徒にしないとダメだと考えていたのだなぁと。キングやガンジーにも似たような話があり、やはり気になっております。
保護司?のような活動をなさっていると拝見しました。転落院様のように、一般的な僧侶の枠を超えた活躍をする方に惹かれるからこそ、信仰上譲れないラインが併存することに関心があります。引き続き注意してみます。
ご助言ありがとうございました。
無回答/30代
回答僧:悟東 あすか
ご回答ありがとうございました!
回答頂いてから、他のきっかけもあり、前向き物事を考えられるようになり、すごいスッキリした状態です。
もし可能なのであれば、コロナが収束しましたら、お会いして色々とお話を伺いたいです!
本当にありがとうございました!
男性/20代
回答僧:願誉浄史
気持ちで申し訳ありませんが、お送り致します。
どこに相談してよいのかとても迷っておりましたが、勇気をもって相談し、気持ちが楽になりました。
温かいお言葉ありがとうございました。
違う視点で、考えることは大切ですね。
まだまだ未熟者ですが、まずは自分の心を整えることをしたいと思います。
女性/40代
お答え頂きまして、ありがとうございました。
まだまだ本調子ではないですが、少し心が晴れた気持ちです。
ご回答いただいたとおり、焦らず、近しい人達を大切にしながら、いつか死ぬということを受け止め、何とか幸せ・楽しいといった感情を取り戻したいと思います。
男性/20代
回答僧:吉武文法
運営のみなさま。
このような素晴らしいサイトを運営していただきありがとうございます。
病院や身内にもさらけだせない悩みを吐き出せるばしょがあり、生死に関する問題すら取り扱っていただけるハスノハの存在はありがたいです。
少額のお気持ちしかお出しできませんが、今後もこのサイトが続く事を期待しております。
いつも、ありがとうございます。
女性/30代
回答僧:転落院
回答ありがとうございます。
頂いたお言葉を心に留めて、アレコレ考え過ぎず、目の前にあること、できることを続けるようにします。
例えば、
・嘘はつかない(自分にも他人にも)
・嘘の言葉になりそうな時は保留にする
・約束は守る(時間、連絡)
・目についたゴミは拾う
・我先にと歩かず人に譲る
・できる範囲で自分が実際にやる(一緒に持ってゆく、手伝う、届ける等)
・行動するときに、ありがとう、という言葉を、自分の気持ちが伴う伴わないに関わらず、心の中で言う(アレコレ考えない)
ありがとうございました。
無回答/40代
回答僧:鈴木海祥
回答ありがとうございます。
頂いたお言葉を心に留めて改めて自分の心の中で起こっていること、現実に起こっていること、そして自分のできる小さな一歩でもその行動をしてみます。ありがとうございました。
無回答/40代
回答僧:中田 三恵
人の目や人の気持ちを過剰に気にしてしまい、自分の気持ちを伝えるのを諦めようとしていましたが、頂いたお言葉のおかげでとても勇気が出ました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
女性/20代