hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

好きな人に嫌われてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

現在好きな女性がいるのですが
その人は高校一年生のときに
少しの期間付き合ったことがある人です。
最近その人からの信用を失うことをしてしまいました。
少し前に2人でご飯に行ったのですが
その時、女性から誰にも言わないでほしいと言われ
今、女性が少しだけ心を寄せている男性についての相談をされました。
そして、その男性は私が以前アルバイトをしていたスポーツジムの社員さんでした。
ちなみに今、私はスポーツジムを辞めていますが
私が辞めた後で女性がそのジムで働いています。
その約2週間後、私は女性と心を寄せている男性が今どんな感じなのかが気になり、
スポーツジムにいる知り合いに
LINEで、女性が好きな人がいるのか?と聞き、
知り合いから、いるよ!と返事が来たので
もしかしたら社員さん?と聞いてしまいました。
それを知り合いが女性にすぐさまLINEし、
その後、女性から私のところへ
なんで誰にも話さないと言ったのに話したのかと
連絡がきました。
私はすぐにごめんと謝りましたが
その後LINEはおそらくブロックされ、LINEも電話も連絡のつかない状態で、今に至っております。
悪気はなかったとはいえ、私のしたことは
信頼を失ってもおかしくないことです。
とても反省しています。
信頼を失う前までは次に会う約束もしており、
仲良くしていました。
しかし、その女性に今、私は一切の連絡も取れず、
ちゃんと事情を話したり、謝ったりもできないままです。
どうすれば、この状態から抜け出すことができますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

男泣きしてください

今はただ凹んで、嫌われた事実を受け入れましょう。万が一に謝る機会を得られたならばその時に誠実に謝りましょう。
その際にはくれぐれも今回の嫌われた事実がなくなる、ひいては好きになってもらえるなんて思わないことです。
つまり、この状況を抜け出す起死回生のスペシャルな一手は無い、ということです。

彼女が見ているのは、

悪気がなかったかどうか、ではなく、あなたが何をしたのか、です。

あなたが反省しているのかどうか、ではなく、気になるあの人への気持ちを他人にばらされたかもしれない、という事実です。

その行為の事実は変わりません。なかったことにはならないのです。

お辛いでしょう。苦しいでしょう。でも受け止めなければなりません。

今からできる事は彼女から嫌われた事実をなかったことにする方法を考えることでなく、嫌われた事実を受け止め、次につなげることです。

失恋からは多くのことを学べます。その痛みがあなたを成長させるでしょう。

今は男泣きしてください。男だって泣いていいのです。

謝る機会を得られたら良いですね。これからのあなたを応援しております。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

しっかりと心がけてください

拝読させて頂きました。残念ですね。
やはりでも自分で蒔いた種ですから、素直に反省して心から懺悔なさってください。
そして可能ならば真心込めて謝罪なさってくださいね。
今はそれしかありません。
お心にしっかりと留めてこれからは人を裏切らない様に心がけてくださいね。
あなたがそのことからご成長なさってくださいます様にお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ