hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

七日

回答数回答 3
有り難し有り難し 103

あと七日間戦い抜く力をください。喝をください。厳しく、厳しく、さらに厳しく!!!絶対に負けられない戦いがここにある。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「自力本願」

何に勝ちたいのか?人、物、自分、?
闘いは自分にあり!自分との戦いが先ずは先決!自分に勝たずして勝利はありません。
心配なのは勝目的です。自分の真実の生き方の為である事を望みます。

「自力本願」苦しみもがく事で勝ってこそ自分の力となるのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

喝!

問題は大きくしない。
ただ目の前の様子に生きるのです。
風が吹けば松の木が揺れるように、そこに損得、勝ち負けもなく、そのままに。
すると自然に問題はなくなる。
六根の働きにまかせるのです。任せっぱなしです。

何があるのかはわかりませんが、ただやるのみですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

僕らの七日間戦争

人間、死ぬ気になれば何でもできるそうです。死ぬのが嫌だから当然ですね。

ところで、過去の質問も拝見しましたが、真剣に答える僧侶諸師に対して、もう少し具体的に内容を書くことはできないのでしょうか?
何か事情があればしょうがないですが、皆さんあなたの事を大変心配なさっておられますので。

何に対して負けられないのかすら分かりません。
なので、私からは↓

傷つくのを恐れていては戦い抜けるわけがない。自分から逃げるな。現実から目を背けるな。自分にも周りにも正直であれ!
あと6日、頑張って下さい!

{{count}}
有り難し
おきもち

みなさまこんにちは。 浄土真宗本願寺派の緇川(くろかわ)と申します。 島根県のお寺で、住職と本願寺派の布教使、また保育所の理事をしております。 三人の子ども(長男、長女、次女)の育児や、保育所での子どもたちとのふれあいを通して、日々のお念仏のお味わいを深めています。 妻も同じく、本願寺派の布教使です。夫婦で力を合わせながら、少しでも皆さんに浄土真宗のお念仏を味わっていただきたいです。 皆様のお悩みに少しでも寄り添えればと思います。 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

ありがとうございます。

あと六日です。緊張してきました。力を全部出しきりたいです。

お返事ありがとうございます。

ありがとうございます。

文章書く力がなくてだめな人間だと思います。

お返事ありがとうございます。

ありがとうございます。

僕らの七日間戦争が気にいったので毎日僕らの七日間戦争と唱えています。お気に入りの言葉が出来ました。いよいよ日曜日本番です。

お返事ありがとうございます。

煩悩スッキリコラムまとめ