好きすぎて苦しい
以前にも恋愛のご相談をさせていただきました。
大学院に入学して1年経ち、今年は学生最後の年に突入。
なんだかんだ、周りの人の助けをいただきながら
研究も頑張れています。
先生に片想いして5年目。
相手も所属が変わり、今私の住んでいる地域に距離的には近くなりました。
でも、なかなか会えていません。でもがんばって連絡を取るようにしてます。
すごく忙しくて、体調もあまりよくないくらい。
もちろん心配もしてます。でも会いたくてたまらないのです。
学部生の時からずっと言っていて、大学院も合格したので
ごはんいこうって、口約束ではあるけれどもして
相手も覚えているけどなかなか実現できず。。。やっぱり忙しい。。
私もあの人が頑張っているのがわかるから私も頑張ろうって思えていて。。。少しのびてるだけって思いながら過ごしていました
ある時、会話の流れで、先生が彼氏になってくれればいいじゃんって行ったら
男の人5人と一対一でご飯いってこい(2人の間では修行って呼んでます)なんて言われたこともありました。
私はちゃんと守っていきました。本当の真意はわからないけど
私が男の人に対してあまり苦手意識というか過去にいろいろあったので
なれるように?みたいなことはいっていたのですが。。。
そんなことしてるうちに1年。
あー遊ばれてるのかなって思ったりしました、でも好きなのです。
所属が変わる時、やり取りの中で、ご飯行きましょうねって。
やっぱり覚えてくれているのです。
それから数ヶ月。やっぱり忙しい。
頭ではいろいろ理解してるつもりでも、やぱりやっぱり期待してしまう自分がいるのです。
大好きだし、会いたいし、きっと約束も実現するって。
でも今のようにどうしても苦しくなってしまうのです。
私はどうしたらいいのでしょうか。。。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
やはり、最後はあなたが、決めなきゃね。
恋も勉強も、頑張っているのにねぇ。
先生も、ずるいなって思います。
自分に好意を持ってくれている子に、しかも まだ学生の女の子に、そんな曖昧な態度では、誤解されても仕方ない。
ご飯に行こうって言葉も、あなたを支えているのでしょうけれど。先生も、ちゃんと意思表示してほしいわよね。
好きなら、逃すまい、手放したくない、と思うのが男心だから。どうかしら、ちょっと厳しいのかなとも思っちゃうけれど。
どうする、このまま、苦しくても想い続ける?
それとも、いつまでの恋、と見通しを立てて、吹っ切るか。
やはり、最後はあなたが、決めなきゃね。
質問者からのお礼
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
回答をいただき、ずっとバタバタした日々の中で考えてみました。
考えてもその時間は、望んだ日は一向に来ない。考えても時間を無駄にし、戻っては来ないと。
そう思うようになりました。いろいろな感情が湧いてくる時がありますが
今はただただ、落ち着けようと決めました。
考えるだけ自分が疲れるだけだし、しんどいだけなので。。。
幸い、集中しなければならないことがあるおかげで、気がまぎれています。
考えるのをやめて、想うことをやめて自然と気持ちが落ち着くのを、あわよくば気持ちが自然消滅するのを日々、大学院のことを頑張りながらそうしていこうと決めました。
ご丁寧に回答いただき本当にありがとうございます。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )