転職するべきか
こんにちは
なつと申します。
今、転職するべきかどうかでとても悩んでいます。
現在はアルバイトをしています。入社して半年ほどです。しかし経済的に逼迫しているので、もう少し稼げるような職場に転職したいと思うようになりました。
しかし、今の会社は人的環境がよく、仕事はあまり向いてない仕事ですが居心地がいいので、転職してまたこんなに居心地のいい場所で働けるかな?と考えてしまいます。また、今の職場は急な休みにも対処してくれるので、持病のある私には心強いです。
ただ、将来的に考えていつかは転職しなければならなくなることはわかっています。遅かれ早かれ転職するなら早い方がいいのでしょうか。
ご助言お願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
宇宙の流れに任せてみては・・・
こんばんは
なつさん
拝読させていただきました。
転職すべきかでお悩みになっているなつさんの気持ちお察しします。
私は3回の転職になるでしょうか。
転職すべきかどうかは、人生の起点であり、悩んで当然だと思います。
経済的なことは、たしかに深刻ですね。
ただ、一方で人的環境がよいというのは、素晴らしいことだと思います。
現代でもブラック企業が残存するなか、なかなか仕事場の居心地がいいと言い切れる職場は珍しいのかもしれません。また、急な休みにも対処してくれるのも、嬉しいことですし、持病がおありだとなおさら心強いですね。
将来的に転職について考えられるのも良いことだと思います。
ただ、私の経験上では、転職のタイミングもあると思います、そのタイミングは不思議といろんな条件が整う、あるいは転職せざる負えない状況になるような気がします。それもいち自分の力や判断ではなく、宇宙や仏様の導きによるものかもしれないと感じます。
遅かれ早かれ転職されるにしても、そのタイミングがあり、今しばらく宇宙の流れにお任せするのもありかもしれません。
ひとつの参考になればうれしいです。
応援しています。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
宇宙の流れにまかせてもう少し様子をみてみることにします。



◆ご相談可能な時間帯など:早朝から夜まで、ご相談いただける時間は不定期ですので、いくつか希望をお伝えください。
◆相談のスタイルなど:どんなお話もゆっくり、ゆったりと“たおやか”にお聞きします。あなたのお悩みに寄り添った相談をさせていただきます。プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。
◆専門分野:会社員、公務員、教育関係の経験を通じ、教育、医療、脳科学、ビジネスなど、様々な分野について幅広く対応いたします。