2021/03/01回答受付中職場での振る舞い方について
初めまして。夜分失礼いたします。
本日の職場での自分の振る舞いについて質問させていただきます。
本日の職場での振る舞いを間違えたと存じます。
元々グループ単位で案件に携わっているのですが、今週はグループの他のメンバーが別の案件に携わることとなり、自分だけ空きとなりました。
一応グループ内の上の立場の方が私に案件の手伝いを振るよう根回しはしてくださったのですが、案件の手伝いが特になく、仕事量が先週より少なかった次第でございます。
仕事量が少ないため周囲が何を思っているか気になり、また「社内ニート」「アベる」などの言葉が過ぎって不安になりました。
自分の存在意義を疑い、虚無を覚えたりもしました。
周囲からは態度を疑われたかもしれず、また自分としても無為な時間を過ごすことになったとになりました。
このような事態になったのは初めてとはいえ、案件の手伝いを社内の人間に積極的に求めることをすればこのような事態にはならなかったと思います。
今週の仕事をいただくため、また、今日のようなことを繰り返さないために明日の朝一に案件の手伝いをしたいと社内の人間に頼み込むべきでしょうか。
また、今日手伝いが回って来なかった自分に今後の挽回の余地はあるのでしょうか。

有り難し 0

回答 1