自分の性別がわからなくなります
自分の性別をどう認識すれば良いのかわからなくなりました。
生物学的には女で、小学生の時には6年間ほど片想いしていたという過去はありますが、それ以来男性に好意を持つことが無くなりました。その後中1の時に女の先輩に似たような感情を持っていましたが、途中で精神面に支障をきたしそれどころでは無くなった為、それから同姓に対しても異性に対しても恋愛感情を持つことが無くなりました。
家庭内でも特に父親とのトラブルが多く父親に酷い嫌悪感を抱いてましたが、次第に同年代の男性やバイト先の先輩後輩、さらにはお客様に対しても生理的な嫌悪感が沸いてくるようになってしまいました。
恋愛に関しては、以前は少女漫画等の一般的な恋愛ものは当たり前のように読んでいましたし、それとは別に男性同士のものも呼んでました。元々同性愛や異性愛に対してなにも思うことがありませんでしたが、こちらは異性恋愛ものが気持ち悪く感じてしまうようになり、代わりに女性同士のもの(同性愛)しか見られなくなってしまいました。(ドラマはより一層気持ち悪いです。)
他に、下ネタ等は普通に聞けますが実際の性交に関しては(異性のみ)とても気持ち悪く感じるようになりました。
自分の性別は女だと理解していますが、女であること、そして自分に性別というものが存在しているのがとても嫌で仕方がありません。
これは思春期特有のただの拗らせなのでしょうか。
長文になってしまい、大変読みづらいかと思いますが
回答お待ちしています。
生きてること
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
アセクシュアルに近いのかな〜とも思うよ。
そぅ。。。自分でも、ハッキリわからないのね。その感覚は、なんなのだろうね、もどかしいよね。
アセクシュアルに近いのかな〜とも思うよ。
恋愛感情や性衝動がないような状態。
(NHKバリバリという番組で、私も知りました)
一度調べてみて。
同じような悩みを抱えた人や、そんな生き方をしている仲間にも出会えると思うわ。
その上で、性別や〇〇らしさ〜なんて気にせず、あなたの生きやすさが見つかるといいね(﹡´◡`﹡ )
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
以前、個人的にLGBTQに関して調べてた時に知りましたが、
再度アセクシュアルに関して、色々と調べてみました。
沢山在るなかで完全一致かどうかというと違いますが、アセクシュアルが一番近いように感じられました。
周りに打ち明けるような事はないかと思いますが、変な概念にとらわれず、自分らしく過ごしていけたらなぁ、と思います。
心優しいご回答、とても助かります。
ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )