hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

(ゲイ) 15歳上の男性が考えていること回答受付中

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

こんにちは。
僕は現在、15歳年上の男性と関係があります。僕が20歳で、彼は35歳です。

これまでに10回以上会っていて、一緒に食事をしたり、相手の家に泊まらせてもらったりしてきました。ただ、これだけの回数を重ねても、いまだに付き合っている関係にはなっていません。

最初のうちは僕からも誘っていたのですが、回数を重ねるうちに、性格の不一致や会話の噛み合わなさを感じるようになり、違和感を持ちはじめました。恋愛の話を一切しないことにも不信感を抱くようになり、自分からは距離を置くようになりました。

それでも彼の方からは頻繁にLINEが来て、ご飯に誘ってくれる状況が続いています。
正直、彼に関係を深める気がないのなら、もう誘わないでほしい・関わらないでほしいとすら思うこともあります。

普段の僕は、自分から誘ったり、気持ちを伝えたりすることは苦手ではないのですが、なぜか今回の相手にはそれができません。会話がうまくいかないことや、恋人としての未来が見えないこともあり、「付き合いたい」と心から思えないのです。

それでも彼が関わろうとしてくる理由が分からずモヤモヤしてしまい、先日そのストレスが限界を超えて、旅行先で失神して救急搬送されてしまいました。身体が悲鳴を上げているのだと思います。

このような状況で、彼との関係をどうすべきか、とても悩んでいます。
アドバイスをいただけたらうれしいです。

2025年7月21日 22:37

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

はっきり断る(振る)方が良い

付き合うという感じじゃなくても、相手にとっては若い人とデートできることは楽しいことなので、誘ってしまうと思います。
お互いに恋人がいるわけではないなら、相手は、あ遊び相手としてあはたと会うことは問題ないと考えているかも知れません。
ですから、あなたが彼ともう会いたくないのなら、あなたの方から「これ以上の交際に発展しそうではないので、もう会うのは止めましょう。」とはっきり伝えた方が良いと思います。
勇気のいることですが、振ったり振られたりすることも人生の醍醐味かもしれません。
ファイトー!

2025年7月22日 0:06
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

煩悩スッキリコラムまとめ