呪い殺したのではという不安
はじめまして。初めて質問させていただきます。
私は、あるスポーツのゲームをよくするのですが、選手が自分の思うように動いてくれない時に、選手に対して罵詈雑言を吐く癖があります(具体的には「ゴミ」「カス」「くたばれ」「死ね」「ぶっ殺す」など)
もちろん、実際の選手に対してはリスペクトしており、そのようなことを言うことはありません。思い返すと恥ずかしいことですが、思うように動いてくれない時のイライラを、ゲーム内の選手に対して言葉に出して吐き出してしまっていました。
そして先日、ゲーム内の選手に対して罵詈雑言を吐いた翌日に、その選手が60歳の若さで突然亡くなってしまいました。
そのニュースを聞いて以降、私は自分が罵詈雑言を吐いた言葉が呪いとなってしまったのではという思いに取り憑かれています。
罵詈雑言を吐く癖を反省し、今後よくない言葉を使わないようにすることは当然のこととして、どうしたらこの不安と恐ろしさをなくすことができるのでしょうか?
また、この報いはどのように受けるのでしょうか?
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
これまで罵詈雑言を吐いた他の選手も亡くなりましたか?
もしそうなら
あなたには人知を超えた力があります。
その選手が生き返るよう願ってください。
そして今後は
その力を世界平和のために使って
その力を賜った責務を果たしてください。
もしそうでないなら
あなたの罵詈雑言と
その選手の死との相関関係は
全くありません。
どうぞご安心ください。
【言霊】
"どうしたらこの不安と恐ろしさをなくすことが"
"この報いはどのように受けるのでしょうか?"
そんなの恐ろし過ぎて言えない…
ヤバイ… めちゃくちゃヤバイ…
ガクガクブルブル
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
自分は救いようがないようだということがわかりました。
ご回答ありがとうございます。
これまではそのようなことは起きていませんでした。
(他の選手についても自分の知る限りありません)
これからは心を改めて生きていきます



こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。
想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。
どうぞ安心してお話しください。