hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

性欲の人一倍多い15歳の娘にどう接すればよいでしょうか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 108

わらをもつかむ気持ちで相談させていただくことにしました。

娘が、15歳になってすぐに 性交渉を始めたのが発覚し、その初体験の彼 (学校の先輩) とは数ヶ月で別れ、即新しい彼 (また学校の先輩) が出来、その彼とまだ2ヶ月ほどしか経っていないのに娘はもう性行為をしたくてしょうがない様子。体と人生を大切に、そしてその為に避妊具は必ず使用する事を伝え、頭では理解しているはずなのですが、どうもこの子は性欲がかなり多いようなのです。男の子にその気がなくても、わが娘がしたくてたまらない、抑えられないようなのです。彼 (車なし、近所に住む) をよくわが家に呼びますが、わが子が女になり性欲丸出しなのを見て大変狼狽しております。本日、娘の部屋のベッドの上で娘とこの彼が性行為に近い行為をしているのを発見し、吐き気を催すに近い嫌悪感を感じ、それを娘に伝えました。 そんなことを我が家でされると母親である私はひどく動揺するので困る、と。 娘は、自分たちが何をしようと勝手だ、気にするお母さんがおかしいとひどく反発。 

先週から夏休みに入りましたが、この彼には全く何も予定がなく、娘は毎日朝から晩まで彼といようとします。私は、娘のこの有り余るエナジーを他の事にも向けさせようと、この夏はボランティアやスポーツクラブに入れさせようと思っていて、娘もそれを承諾してくれましたが、それでも、一日のうち何時間かは自由な時間が出来ます。そして、恐らく一日も欠かさず、一分たりとも無駄にせず彼と過ごそうと思っているはずです。

ありのままの娘を受け入れ、信じて任せたいと思い 基本的なルールだけは守らせ、後は本人に任せていますが、今後、彼をわが家には連れてきてほしくないというのが本音です。でも、うちに呼ぶなというと、いずれは外で、どこかで性行為を始めるであろうと推測され心配ですが、かといって、我が家ではやめてほしいと思ってしまい、もうどうしていいのか分かりません。頭が狂いそうで、毎晩眠りにつく際に、もうこのまま目が覚めなければいいと思ってしまいます。 

体の露出の激しい服装もしたがり、あまりにひどい時は、その危険性を伝え着替えさせることもありますが、これにもかなりひどく反発します。

こんな娘とどう対応すればいいのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人を好きになる事は、本当に素敵な事ですよね。

私も、同じ年代の娘を持っており お母さんの気持ちがよく分かります。
お嬢様も、子どもから、女性へと成長なさる、いわば、綺麗な蝶になり前のサナギなのでしょう。

お嬢様を、女性として見たくない、そんな姿を見たくない親心良く分かります。

お嬢様は、思春期です、お母さんも必ず通った道ですよね。

人を好きになり、もっと好きになって欲しい、綺麗に見せたい、失礼して傷つく。
そして、大人になり、綺麗な蝶になる。

みたところ、同時に複数の交際が、ある訳ではなく、至って普通の女の子ではないでしようか。

SEXに対して興味が有る事も、この年代特有です。

決して性欲が多いとは、感じません。 心配でしょうが大丈夫です。

ただ、親として、彼女の身体、こころをどんな事をしても、守らなければなりません。女性として、先輩として何故、避妊具が必要なのか、しっかりと、教えてあげて下さい。そして、ルールも、教えてあげて下さい。

そして、一人の女性として、人をこころから愛する事の素晴らしさを伝え、教えて下さい。

お嬢様は、大丈夫です。必ず素敵な大人の女性になりますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

娘さんが望んだ愛ではない愛を与えてもそれは愛ではない

正直になる事です。教育をしようという上から目線な態度・姿勢だけは絶対にうまくいきませんので控えましょう。自分の愛の至らなさをお嬢さんにきっちり謝り、二人だけの時間やハグをたくさんしたり、愛情表現のウマい人を見倣い、お嬢さんに誰よりもあなたを愛していることをきっちり伝わるようにしましょう。自分の不完全を娘の前できっちり認め、詫びることです。多くの親は❝勝とう❞としたり優位性を保持することを優先して親子の関係を悪化させます。愛情表現のあり方を変えた方が良いと思います。愛とは承認、肯定、認め、ホメ、ムギュムギュ、赦し、尊重であってその⇔は否定・嫌う・無関心・卑下・ケチをつける・非難することです。
アナタなりに愛してきたつもりでもそれはお嬢さんの求めている愛のカタチではなかった。
まず!そこでの詫び、謝り、尊重がないから向き合ってもらえないのでは。
最低三度は詫びてみてください。国によっては思想的に謝らない文化もありますが、それは人間の心情として不自然な事。
娘さんは他人との肌の触れ合いの中であなた方がくれなかった愛を探し求めているのでしょう。親が愛をくれなければ他のところに心地よい愛を求めるなんて当たり前。
親は自分の注いでいる愛が子供によってよかれと思っていても、子供側がそれを愛だと感じられないと、結局愛にならないのです。
心配、というカタチの愛をやめてみましょう。お嬢さんにとってはまたしてもそれは自分の打ち消しだからなのです。
結論はあなたが自分を愛することです。
そのためにも自分の過去も、親も生まれも、容姿も、能力も愛する、もしくは赦すことです。
子供や相手、他人、この世のありようを100%肯定するためには自分と自分の環境、自分の過去をも肯定することです。
自分を肯定することは、自分の関係する糸の中に温かみを感じることです。
何となくピンとくることがあったら別の形での質問をお待ちしています。
結論:親が自分の過去に向き合う勇気を持ち、子供と共感し合い、あるべき愛に目覚める。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
今月の法話 文殊の剣 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より) 「大丈夫、慧の剣を取る。」 大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。 智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。 それこそが智慧の剣なのです。 文殊とは自己を鎮め得た者の姿。 人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。 事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。 そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。 そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。 とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。 いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。 文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。 その文殊の剣とはなにか? お見せしましょう。 いま、そこで、みているもの、きこえていること。 たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。 文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。 本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。 見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。 ❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。 そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。 あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。

もしかしたら性依存症

質問を読んでいて米国の俳優マイケル・ダグラスさんのことを思い出しました。カーク・ダグラスさんの長男ですが、たしか結婚後にセックス依存症である事を公表しましたね。このときのインタビューで「幼い頃に父親が忙しく、愛情をかけてもらえなかったため、依存症になった」と言っていたと記憶しています。
ネットで調べたところWikipediaで「性依存症」のページがありましたのでもしよろしければご覧ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87
またこの依存症のカウンセリングをおこなっている方もいるようなので、1度相談してみてはいかがでしょうか。
見当違いの回答でしたら、まことに申し訳ありません。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般家庭に育ち会社勤めをしていましたが28歳の時に得度。2年間の研修を終えて住職になりました。もうすぐ住職20年目を迎えます。

質問者からのお礼

長谷雄蓮華 様、 覚誉浄順  様、ご多忙中、貴重な回答ありがとうございました。

はい、きっと素敵な女性に育ち巣立っていくことを信じていますが、こうして”大丈夫”といっていただくだけで、涙が出るほど安心いたしました。そして、依存症である可能性も確かにあります。ご多忙中調べていただき、いいにくいご意見を言っていただき、大変感謝しております。当方で調べて、対処法も勉強したいと思います。

心よりお礼申し上げます。

丹下 覚元 様、
まさしくご指摘どおりです。娘が高校生になり最初の彼が出来たとき、初めて自分がいかに未熟な母親で、この娘にどれだけ長い間寂しい思い、つらい思い、苦しい思いをさせてきたか、に気づきました。 私は、自分を愛せないが為に自分という人間の価値を見つけられず、人を愛することも出来ず、間違った男性と本当の愛ではない結婚をし(その時は分からなかった)、夫婦仲は結婚当初から最悪で、耐えない夫婦喧嘩(警察沙汰になったことも)、そして仕事での行き詰まり、大切な娘よりも自分の欲求と自分のストレス解消を優先する生活をずっとしてきたことに気がつきました。 主人もかなり悲しい環境で育ち、私と同様(類は友を呼ぶですね)人間として未熟なまま大人になっている人で、結局9年連れ添いましたが、昨年9月から別居し、離婚する運びです。   自分の犯したあやまちに気づいてから、沢山子育ての勉強をし(もっともっと早くにすべきだった)沢山の本を読み、今 娘と正面から本気の愛で向き合っています。でも、いまさら遅いのでしょうか。もう一度、娘と親子になれる日が来るのでしょうか。不安になることもありますが、それでも私が娘が立派に巣立っていくまで、娘と本気で接するつもりです。
貴重なお言葉、心より感謝いたします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ