ご縁を頂きました
私のお寺も、古来より 『 おわりはじまりの寺 』と呼ばれ、縁切りのご供養をしております。
絵馬は、ほとけさまへのお手紙です。
名前、症状、関わり、されて苦しかった事。。。。。
...
|
|
|
眼をつぶって
生きている事は辛いです。
私も、死ねない苦しみを、体験した1人です。
でも、あなたは1人じゃないです、ほとけ様に護られているから。
無理して、立とうと思わなくて良いです。
...
|
|
|
強くなんてならなくて良いです。
ももさん、辛いと闘病でしたね、今は、回復なされていると言う事、私も、14年前に、副腎で患いました。
不安で不安で仕方がなかったです、体力も、思うように戻りませんでした。
ももさん、無...
|
|
|
紆余曲折
私共夫婦も、バツイチ同士で再婚を致しました。
妻は、二人の女の子を育てていました。
正直、最後の最後まで、悩み、入籍をしたのは、二人の子どもが産まれる一週間前。
彼が、慎重にな...
|
|
|
無理なモノは無理。。。。
私も、どうしても受けいることが出来ない方がいいのます。
仏教では、生きていく上での苦しみに八苦 良く言う、『四苦八苦』です。
その中に、怨憎会苦 と言って、会いたいくない人とでも...
|
|
|
喜んでるね
猫ちゃん達は、みみこさんの側にいてくれています。
感謝しています。
またいつの日か、再会出来るから、その時を楽しみに。
如是愛猫発菩提心 頓生菩提 南無阿弥陀佛
|
|
|
また会えるから
娘さん、近くで見守ってくれていますよ。
耐えなくていいんです、涙枯れるまで泣いいいんです。 声が潰れるまで叫んでいいんです。
貴女の命が尽きた時に、必ず再会できます。
今はた...
|
|
|
いつか、笑い飛ばしましょうよ。
娘さんも、悩みに悩みぬいた選択です、どうぞ、そっと見守ってあげてください。
子どもの事を考えるのは、親として当然の事。
今はただ、ギュっとでもしてあげてください。
貴女達親子...
|
|
|
おじいちゃん よろこんでるよ
おじいちゃん、その命で ゆのさんに大切な事をたくさん教えてくださいました。
私共の宗派では、このお旅立ちの事を 『往生』と言い、仏様の極楽に生まれ変わる、お喜びです
ですから、笑顔...
|
|
|
前を向いて
恥づかしながら、私共夫婦も、それぞれの両親とほぼ縁を持っていません。
利用は、いろいろありましたが。
最初は、どうなるか心配や不安もありましたが、案ずるより産むが易し、絶縁状態でも...
|
|
|
そのままでいいですよ
良く頑張ってこられましたね。
たとえ 少しでも、幸せだと思えるなんて、素晴らしい事です。
怒りの感情が起こっても良いですよ、それも人間ですから。
怒りの感情は、6秒で抑えられ...
|
|
|
酷い話です。
聞いていて、腹が立ちます。
酷い話です。
大丈夫ですよ、そんな事は有りませんし、仏様はそんなくだらない事に、どうしてチカラを貸すでしょうか。
たとえ、そんな能力(ありませんが。...
|
|
|
大丈夫
情けなくなんてないですよ
半分も、生きたい気持ちがあるんです。
素晴らしい事ですよ。
何も考えず、ただ、立ち止まってみましょうよ。
『 楽 』とは、一つになる、と言う意味...
|
|
|
自分を大切にして下さい。
人を愛する事は素敵な事です、でも、それが、許され無い事、互いに幸せになれないこともあります。
なつさん、幸せになる為に、手放して下さい。
そして、幸せを、掴み取って下さい。
大...
|
|
|
良い子ですよ....
私も四人の 親です。
高2女、中3女、年長男、年少女 です。
女の子と違い、男の子はいろいろ大変です。
気にしなくて大丈夫ですよ。
逆にお母さんは起こるのでは無く、ト...
|
|
|
そのままで良いのでは。。。。
まよんさんの言われる事、よくわかります。
私も、妻も、同じです。
あえて、関わらないようにしています。
最低限度のお付き合いで生きていけます。
逆にそう思い、生きていれば...
|
|
|
後悔先に立たず
なさりたいことは、今しかできないのじゃないでしょうか。
祖母さんの為御家族に為に、全てを向ける事は、またいつの日か、なさるでしょう。
今は、今一度、ご自身の本当の気持ちに真正面から...
|
|
|
子どもへの、最高のプレゼント
誰が何と言おうと、気にすることはありませんよ
因みに、姪が、同じ名前ですよ。 今年23歳で、幸せに暮らしていますよ。
|
|
|
はい
私ども夫婦は互いに、ばついちで、妻には、二人の子どもがおりましつ。
それぞれに、大反対をされましたが、今は、二人の間に 二人の子どもが出来。
ほんとうに幸せです。
しなさん、...
|
|
|
|