愛着障害と性依存、浮気癖
私は最近自分で愛着障害だと気が付きました。過去にトラウマがあり浮気されたり裏切られたりしてきてから、1人の人と付き合っても過去の元彼などに言い寄られたらそちらのほうにいってしまいます。罪悪感よりもバレたらどうしようという葛藤があり自分でも本当に馬鹿だなと思います。過去には性依存に悩んで不特定多数の人と関係を持ったり、そうじゃないと自分の価値がないのではないかとずっと思ってきました。どうしたら人を裏切ることなく信じられますか?この行動は生きてる間もずっと続くのでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
複数の安全基地を持つこと
愛着障害があり、裏切られたりしてきて人も自分も信じられないのですね。
それはとても傷ついて辛かったと思います。愛着障害かも?と気づいたのはとても尊い大きな気づきです。
愛着障害を克服するの一つに
安全基地という考え方があります。
愛着障害の「安全基地」とは、
心の拠り所を指し、特に不安や恐怖を感じる時に「安心できる存在」のことです。
これは特定の人に限らず、信頼できる友人や家族、パートナー、専門家などが該当します。
また、ペットや特定の場所、趣味なども安全基地となり得ます。
自分の気持ちを正直に伝えることや、専門家のサポートを受けることは、愛着障害の回復に役立ちます。(どうしても客観的になりにくいので専門家のサポートは必要と思います)
「複数の安全基地を持つこと」で、「一人の人(彼氏)に依存し過ぎること」を防げます。
また、恋愛における不安は過去の経験から来ることが多いため、自分の気持ちを理解し、対処法を見つけることが重要です。
最も大切なのは、さららさんにとって「何が安心できるか」を見つけることです。
愛着障害がご専門の岡田尊司先生の本も参考になりますよ。
その本によると「自分が誰かの安全基地になると愛着障害は克服できる」ともありました。
さららさんはどんな人が安心安全ですか?有名人やキャラクターでもいいですよ。イメージしてみてくださいね。
ただ、「愛着障害を克服するために絶対に早く誰かの安全基地にならなければいけない!」と無理をするのは違いますからね。
専門家を頼りつつ、パートナー、家族、ペット、趣味、仕事など安心安全を増やしていったら信頼関係も強固になり裏切りも減り、安定した生活になりますから望みを捨てないことが大切です。
お悩みは繋がっていますから焦らないで性依存の問題、愛着障害、信頼関係を見つめて行きましょうね。
苦しいときは1人で悩まないで
遠慮なくハスノハの僧侶を頼ってくださいね!
あなたは大切なかたですから
拝読させて頂きました。
あなたは人とかかわりの中で不安を抱いているのですね、自分は人から価値がないのではないかと思い込んでしまうのですね。詳細なあなたの心の中はわからないですけれどもあなたのその不安や心配を心よりお察しします。
確かに生きている中で自分は必要とされているのか、自分は大事な人間なのかと疑問を抱いて不安になってしまうことはありますよね、あなたが人からいいように思われたり裏切られたりする中でどうしても心が降りまわされてしまうことあると思います。
先ずどうかあなた自身がとても大切な存在であり、あなたが生きること自体とても尊いことだと心がけてみて下さいね。あなたは価値のある人ですし、かけがえのない存在ですからね。
なかなかそう思うことはできないかもしれませんけれど、あなた自身のことをどうか大切になさりいたわってあげて下さい。
性的な関係を持つこともあなたが本当に信頼出来切る方お互いを思いやり大切にする関係の中でだと思います。様々なリスクはありますし、あなた自身の心身も傷つけてしまう恐れがありますからね。
どうしても依存してしまうようであればしっかりと専門医やカウンセラーさんにもあなたのい思いを聞いてもらい相談なさって下さいね。
生きている中では自分の我欲のために人を利用しようとする者はいるのです、その様な者をしっかりと見極めていくようにしていきましょう。その様な者は平気で他者を傷つけたり裏切ることをします、あなたにとっては悪縁です。しっかりと悪縁を切りましょう。
あなたがこれからの未来をあなた自身を先ず大切になさり、ご縁ある方々とお互いを尊重し合い思いやりながら安心して毎日を生きることできます様に、大切な方と一緒に心から幸せに生き抜いていかれます様に切に祈っています。そしてあなたを心より応援させ頂きます。
またあなたのお気持ちをお聞かせくださいね、あなたを心よりお待ちしております。至心合掌