民事訴訟で慰謝料回答受付中
いつも大変お世話になっております。
実家の母は物忘れはありますがまだまだ元気です。今迄の実家の家庭内で起きた事があまりにも悔しくて別件でお願いする弁護士さんにも少し八つ当たりしてしまいました。
以前の問答を読んで頂けると幸いです。姉や母の事を民事で告訴したいと思いましたがいくら医師の診断書があったとしても慰謝料請求は難しいとわかりました。私の神経性食欲不振症は家族の責任です。と母が医師に聞いた時に言われました。
母は父が亡くなった後、すぐに遺言書を書いたと言っておりました。先日銀行に行った時になんと銀行員から「お母様が作った遺言書は平等ではありませんよ。貴方が一番少ないと思います。」と言われました。別件で銀行に行ったにも関わらずそんな事を言われ怒りが拭えなくなりました。そして母の気持ちもわかりません。最後まで私はゴミ箱か!と思うと怒りと情けなさで辛くなりました。
辛い事があっても我慢して大人になったらきっと良いことかある、就職したら家を出ようと計画して自ら信じ生きてきました。
もう生きていく活力はありません。
正論を言えばそんな理不尽は無視して自力で幸せに生きて行こう!となるのでしょうが物心ついた時から怒りを押し殺し我慢ばかりしてきた私は真面目に生きて就職したい所に就職した矢先に病に倒れました。楽しい事は少ししかなかったと友人の前で号泣しました。
私の姉の様にずるくて嘘つきで泥棒して人を傷つけても笑っているような人間が得してヘラヘラなんとなく生きていかれるような事が通用するのでしょうか?
少しでも私は私の事を考えて幸せに思う事を一つでも増やそうと舵を切ろうと必死ですが力が湧きません。
お坊様どうかお助けくださいませ。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
繋がりながら、怒りを出して、傷ついてきた経験や心の手当てを。
わざわざ遺言書まで作成して…そんなに憎いなら、もう構わないでよと思いますよね、こうやっていつまでも、攻撃の対象にして陥れていく。母や姉の性分は、変わりませんね。
切れるものなら切りたい家族の縁も、なかなかそう簡単にはいかず、見えない鎖に縛られて、ずっとずっと苦しんできたのですものね。
それなのに、何不自由なくヘラヘラ平気て、傷つけた者を踏みつけながら生きている人間がいるなんて…悔しくて、裁いてやりたいほどですよね。
比べるだけ、憎くなるだけです。あんな人たちよりも、あなたの存在のほうが よほど懸命に生き、尊いわ。
アダルトチルドレンの自助グループや、ハスノハのように吐き出せる場所と繋がりながら、怒りを出して、傷ついてきた経験や心を手当てしていきましょう。自分を大切に、また周りもあなたを大事に守りたいと思っていますよ。あなたの手を繋いでいますからね。
質問者からのお礼
中田三恵様
どうもありがとうございます💧💧人に苦しめられた人は別の人を苦しめる。苦しみの連鎖です。私は子供を産みませんでした。私の父方の祖母は姪3人から恨まれています。祖母が兄嫁をいびり早世したからです。祖母の葬儀の時に「全く悲しくありませんから!」とその姪子さん達が私の母に話していました。
現在私はカウンセリングに通っています。まだ様子を見ている状態です。
中田様の手を繋いでいます。の言葉が阿弥陀様から言われている様に尊かったです。
どうもありがとうございます。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )