hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仲良くしていた人と距離を置いています回答受付中

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

こんにちは。
期間は長くはなかったのですが、とても共通点が多く縁を感じ仲良くしていた人がいました。
一般的な友人関係よりかは少しだけ近い距離感だったかもしれません。
その人と、恋愛感情が絡み揉めてしまい今距離を置いています。

嫌だと思ったらSNSの繋がりを切ったり、LINEをブロックしたりするタイプな印象ですが自分とはまだ繋がっています。
Instagramはミュートされていて、以前はミュートしてる割には7割くらい見てくれている印象で、最近は1,2割まで減った印象です。
(こちらもミュートはしているのですが気になってちょくちょくは見ています)

2ヶ月ちょっと経ち、LINEでこれまで通りのような感じで連絡をしてみたら既読無視されてしまいました。
Instagramでは見てくれる機会が減り、LINEは無視され、友達には戻れると思っていたし、その為の期間と思っていたため、相手はもう関心がないのか友達にも戻る気がないのかと感じ落ち込んでいました。

LINEを無視された1週間後辺りに、相手のInstagramのストーリーを見てみたら、鏡越しにスマホの背面が映っており、そこに以前自分が手作りしてあげたステッカーが入っていました。あげた当初はスマホに入れてくれていたのですが、揉めてからはてっきり外すか捨てるかしていると思っていたので嬉しい意味で驚きました。
その後すぐ、自分が投稿しているストーリーに相手の足跡がついており10日以上ぶりに見てくれたようでした。
たまたま同じタイミングで見ただけかもですが、相手もこちらを気にしており足跡をつけたことで見に来てくれたのかな?と思う気持ちもあったり。
自分の中では、特に価値があるわけでもない手作りステッカーをまだ、毎日触るスマホの裏に入れていたことが大きく、本当に嫌いだったら入れないよな?と思いやっぱり諦めずにまた繋がることを待ちたいなと思っています。

待つという答えが出ているのにこちらで聞くのもアレですし、全ての経緯をお伝えしてないですが、充分前向きに待っていい状況だと思いますか?
リアクションがない相手を待つのもなかなかしんどいところですが、どういう心持ちで待つことが健全でしょうか?

2025年11月7日 18:28

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そうですね、待ってみてもいいのではないかと思います

拝読させて頂きました。
なるほど…相手のこともなかなか真意がわからないですが、どうでしょうね。あなたとしたらやはりこれからもご縁を結んでいきたいと思っておられるのではないかと思います。

何もなければ自然消滅してしまうかもしれませんが、何かのきっかけでまた親しくなっていく可能性もありますよね。

あわてて答えを出さずにゆっくりと待ってみてもいいように感じます。もしかしたらタイムんぐは違えどもそれぞれに思いがつながっておられるかもしれませんからね。

あなたがこれからも多くの人との出会いやご縁に恵まれて心豊かに親しくご縁を結ばれていきます様に、あなたや親しくなった方々がお互いのことを心から尊重し充実した人生を分かち合い生き抜いていかれます様に切に祈っております。
そしてあなたを心より応援させて頂きます。

2025年11月8日 8:43
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

煩悩スッキリコラムまとめ