遅れた新卒として働き始めましたが、激務が重なり倒れてしまいました。 休職させてほしいと相談したら、規則上それはできず解雇になると言われました。 だったらもっと働き始めて間もないメンバーをフォローしてほしかった。 私だってこんな形でつぶれたくなかった。 業務の手が回ってない先輩を助けただけで、なんでこんな目に遭わなくちゃいけないんだと怒りと哀しみで心が落ち着きません。 自分にできることはないかと申し出た自分がバカみたいでした。もう二度と人助けしたくないです。 免責事項のように、 俺達に非はない、会社専属の社労士とも話してクリアに進めたから、俺らに非の打ち所はないとか言ってましたけど。 若いから再就職もしやすいよとか。 バカの一つ覚えみたいで、寒気がしました。 同じ言葉をパートナーから言われたときとは大違いで。暖かみがない。 私はうつ状態に戻ってしまった。 興奮して眠れないし、薬を飲む理由もなくなってしまった。また入院したい。社会から離れたい。家族すら当てにならない、安心できないどころかさっさと仕事探せと言ってくる。 もう、福祉のご厄介になって生きていきたい。 長くなりましたが、生きる希望がありません。 パートナーの言葉すらどこか空っぽに感じます。いる意味を感じられないです。
今、現場の補助で事務作業をしています。仕事量は多いですが、上司に任されているのでやりがいはあります。 ところが、現場のシステム化の計画が実行されると、事務仕事は現場の方が行うので、仕事はなくなります。 現場作業は以前にしましたが、仕事内容と人間関係が合わず、体調を崩し、別の部署に異動しました。上司も知っています。 別の部署には長いこといて、愛着はありますが、人員は埋まっており、異動申請しましたが、断られました。スタッフも当時と違い、人間関係も合わないので戻れません。 今の作業がなくなると異動か辞めるしかありません。 辞めるのは生活があるので避けたいです。 精神科に通院しておりますが、睡眠薬のみで 体調は問題ないです。 仕事環境は人間関係はうまくいかず、孤立に近い状態です。 よきアドバイスよろしくお願いいたします。
私は司法書士法人で司法書士補助者として勤務してきました。しかし、使用期間で契約を更新しないと言われ、実質のクビです。 面接では、「前の法人で司法書士補助者の経験があるようですね。しかし、いくらそちらで経験があってもうちの法人とはやり方が違うので3か月は研修ですがよろしいですか?」と聞かれたので、承諾したのですが、入職後1か月半の時に上司と人事との面談で「即戦力になりませんでしたので、契約終了とさせてください。」と言われたのです。 先輩社員と同行の仕事ではその先輩ごとに指摘することが真逆のこともあったりして混乱していたさなかにいきなりそのように申し出られて目の前が真っ暗になりました。 上司からは何の指導もなかったのに、そして労働契約書にもどんな能力を求めていたのかなんの記載もなかったのにいきなりこれ?という感じでした。 また、この法人で勤務し始めたときに他の課の同期たちはみな歓迎会があったのに、私だけ何もなかっただけでなく、ほかの新人にはあった研修が私にはなくということも不思議です。 能力を否定され、私は今人間として生きていく自信がありません。もう、何をやってもダメなのかもと思います。
フリーランスなので、依頼を受けて仕事をするのですが、8年間お付き合いのあった協会から、誰かを紹介してほしいと言われたので、学生時代の同級生を紹介しました。 私たちの世界は仕事の数が少ないので、紹介してもらえたことに感謝することとか、ギブアンドテイクというのかお互い助け合うことや、仕事は取らないというのがマナーです。ですが、同級生との仕事の初日から、仕事に対する愚痴や悪口を帰り道に聞かされました。あー、そうだよね!とは言ってしまいましたが、内心、紹介してもらって悪口?とびっくりしていました。それなら、もう断るのだろうと思っていたら、そのまま毎年依頼を受けているようで、年に1回なのですが、一緒に仕事をしなくてはいけなくなりました。今までだと、仕事を紹介したら紹介してもらったり、きちんとお礼を言ってもらえるのに、お礼すら言ってもらえないので、「何か仕事があったら教えてほしい」とメールしたところ、「私も紹介してほしい!」と意味がわからないメールの返信がきました。 そしてついに、同じ協会主催の別の仕事があったのですが、8年ずっと私が担当していたのに今回外されて、その同級生の名前があるのを見つけてしまいました。そこで「今度、○○の仕事に行くんだね!あのメンバーだとやりやすいよー。また何か仕事あったら紹介してほしい」と送りましたら、返事すらきません。 友達だと思っていたけど、向こうはそうじゃなかったこととか、仕事を自分が外されてその同級生が担当することもショックで落ち込んでいます。 どうやって気持ちの整理をしたらよいのでしょうか。その同級生の気持ちも全くわからず落ち込んでいます。
お坊様方、お忙しい中ありがとうございます。 小規模な会社の事務をしておりましたが、 職場の業績不振により先月解雇予告をされ、本日会社都合で退職をしました。私が選ばれたのは恐らく年齢的に再就職がしやすそうだったのと、会社の事務職全体から見た給与額の高さだと思います。 代表は私も含め中堅社員を数人解雇にしたのですが、十分に対策を取らなかったため我々の仕事を押し付けられることに憤った若手の同職の方が次々に辞表を出し、年明けからかなりの人手不足となります。 それに焦ったのか、本日退職挨拶の折に代表に呼び出され「分からないことがあったら御礼は差し上げるので相談していいですか」と弱々しく頭を下げられました。 私が就職に困っている時に働かせていただいたりと、代表には色々とご恩もあるのですが、 それ以上に経営が苦しいからと事前に協議もせず経営が回復するまでと勝手にお給料を下げられたり、それに抗議すると「でもお給料貰えなくなっちゃったらもっと困るでしょ?」と言われたり、その度に書面で通知がほしいと言ったのに頂けなかったりとかなり問題のある方でした。 他にも言動に問題のある社員が多く、代表も含め今後この会社に協力してあげたくないと感じ、「これまで賃金が不安定でどれだけ不安な気持ちにさせられたか」「事務は立場が低いから無茶を言われっぱなしで精神的に消耗した」「給与を減らされ生活を苦しくされてどんなに困ったか」「解雇されて会社が正式に保証してくれないのに貢献できない」「そういった相談事もできるだけ乗りたくない」と伝えました。 代表が高齢なこともあって、弱々しく頭を下げる姿を見ながら言うのがとても辛く、帰宅して落ち着いた今も罪悪感を感じています。 次の就職先はほぼ決まりそうなのですが、モヤモヤが晴れません。 どうしたら気持ちが晴れるでしょうか。 師走のお忙しいところ申し訳ありませんが、可能でしたらお言葉を頂戴したく存じます。(もっと困った方がいらっしゃったら私は後回しにしてください)
自業自得なのですが、派遣の仕事を毎月4日ぐらい休み、他に早退を繰り返して、1ヶ月後解雇と言われました。10年勤めました。 当然なのですが頭が真っ白です。主人には業務縮小で解雇されたと嘘を言いました。 慌てていろんな会社に応募しましたが、どこへ行っても務まる気がしません。 私がかろうじて得意なのは部品の組み立てだったのですが、10年前に指を痛め、腰も悪く、すぐ気持ち悪くなるので、いろんなことができなりました。 検査ぐらいしかできないのですが、私は検査が一番苦手です。今の仕事も検査です。 そして主人に内緒で借金が30万あります。貯金はありません。 組み立ての面接も予約してしまいましたが、私はどうしたらいいでしょうか。 というか、こんなダメな人間を見たことありますか? ダメでバカなやつも生きていく術はあるのでしょうか? 私は悪い人間ですか? お叱りでも、何かお言葉をいただけたら嬉しいです。
4月に意を決して仕事をしたいと思い転職致しました。個人事務所です。 ですが、入社当初から私にだけ挨拶もしてくれない、仕事は頂けず教えても頂けない、ミスをしたら舌打ちされると言ったハラスメント行為があり、体調を崩してしまいました。 加えて相手が社長と先輩社員の2人でしたので、太刀打ち出来ませんでした。 さらに体調不良をきっかけに研修期間を延長する、病気に配慮を求めるなと言われ、職場にひとつしかない換気扇を止めるなどの嫌がらせもエスカレートしていきました。ずっと仕事を頂けず辛い思いをし、毎日社会人失格と言われ泣いていました。 私は誰にも相談できず、SNSで特定されないように愚痴を漏らしていました。(労基に証拠として突き出すことも兼ねてました) しかし今日、SNSが好きな社長が私のアカウントをみつけたらしく、「愚痴を書いたな。特定出来るぞ。スクショを撮った」と捲し立て、それを理由に退職を迫ってきました。 他の社員がいる前で圧をかけられ、訴えると書いてあるならこうする。パソコンを使わせない。示談金は出すから退職届を書け。転職活動もしてるし通院もあるだろ?職場のせいで体調悪いなら示談金もらった方がいいと思う。ただこのことは他言するなと言われ、空気に耐えきれず退職届を書き、そのまま退職してきました。 詰めが甘かった私にも、仕事が出来なかった私にも夢見た仕事をまさかパワハラといじめで追われるとは夢にも思わず、しかも労務関係の仕事でしたら余計に悲しい気持ちになってます。 また、前を向こうと思っていても示談金を持ち出すならパワハラの事実を認めたということで、口止めされたことも悔しいです。 空元気を出していたのですが、今になって泣けてきました。 歳も若くなく、事情があるのですが短期離職を繰り返しできたのでキャリアもほぼない、そもそも人間関係が悪くていつも辞めてしまっている始末。 おまけに逃げられた恋人に作られた借金も返せていない、病院に行くための保険証もなくなるので体調不安もあります。 まだやりたいことがあります、クビになった仕事も諦めたくないです。だから死にたいとは思いたくないのですが、どうしても辛くてこのまま消えてしまいたい気持ちになります。 自業自得なのは分かってます。 私はどうすればいいのでしょう。 支えになる言葉をください
いつもお世話になっております。 先日会社から予算縮小のため所属しているチームが解散するとのお達しがあり、私を含め複数人がリストラされることになってしまいました。 コロナ禍の皺寄せなのか、ただ単に会社の方針変更なのかはわかりませんが... 自分から辞めるとのは訳が違い、かなりショックを受けています。 最近やたらと社会に不満をもった者による犯罪が多いですが、明日は我が身だと身をもって知りました...(分別のある大人なのでそんなことはしませんが) 今まで窮地に陥ってもなんとか立ち上がってきましたが、今度こそ心が折れてしまいそうです。 一念発起してやりたい事があるので、これをチャンスと捉えるしかないのですが、正直精神的に落ち込んでいます。 何かアドバイスをくださいますと幸いです...宜しくお願いいたします。
いつもご回答いただき、ありがとうございます。先日、仕事で辞めてもらうことに決定したからと言われました。 半年前に部署を異動になり、30年勤めた方の業務を引き継ぐことになりました。その業務が私一人ではできない難しい仕事内容で、とても人の手助けがないと仕事が進まない状況でした。割り振りをしてほしいと伝えたところ嫌な顔をされ、仕事引き継いだ人がやるべきという態度をされました。 異動して間もないのになんで引き継ぐことを任されたのか、引き継いで承諾したことを今では後悔しています。 もちろん、事務で勤めて無断欠勤はしたことないですし、必ず連絡報告はしてきました。結局いいように使われて、捨てられたんだなと思います。 他の同僚は、私よりはるかに簡単な業務で出世している姿をみて、なんだか悔しいし、つらかったです。 ただ、別の会社の人に今の時代、求人は多くでているからこんなふうに評価する人間がいるところでなく、他で頑張ったほうがいいとアドバイスをもらいました。その通りだと思います。気持ちの面で何かアドバイスをいただきたいです。
7年間働いた職場で、セクハラとパワハラに耐え、貯めたお金で同じ職種で、希望を持ってお店をオープンしました。 初めはうまくいっていたのですが、店舗前のスーパーがコロナの影響で倒産。 一気に人通りがなくなり、見込んでいた売り上げを達成することができなくなり、家賃すら賄えなくなりました。 ネットで集客をしようとしたり、チラシをまいたり、そのほかできることはしました。 マイナスを補うために別の仕事で、休日や夜も働きました。 スーパーが倒産して一年、別店舗が入るかもと希望を持って続けてきたのですが、商店街の寄り合いに参加した際、まだなにも動いていないと聞いて心が折れてしまいました。 だけど、マイナスを垂れ流しつづけることはできないので 閉店、もしくは事業販売の方向性で動いています。 せっかく頑張って得た店舗を諦めるのも 諦めるために行動している自分も嫌になります。 二年もたたずに閉店するということに、 オープンを祝ってくれた人に申し訳ないし、陰で情けないヤツと思われるのではないかとマイナス思考になってしまいます。 (いつもなら人の意見なんて気にならないのに) とりあえず、淡々と閉店にむけて動いていますが やはり苦しく、情けなく、つらいです。 開業で借りた融資の返す当てがあるのがせめてもの救いです。 この苦しい現状を乗り越える心構えをご教授いただけますと幸いです。
48歳女性です。 10月の終わりに突然仕事をクビになりました。 勤務先は動物病院で、 受付や会計、薬の準備などたくさんの仕事があり、私としてはやりがいもあり先生も人間的に良い人で長く勤めたいと日々頑張っていました。 小さな病院で私が勤務しはじめた当初は 先生と私の二人で 毎日の業務をこなしていました。 先生は優しく仕事を一から教えてくださり、 私も期待に応えなければと 忙しかったり悲しいことがあっても 毎日楽しく働いていました。 ところが勤めて一年が過ぎた頃 先生の奥さんが育休から復帰、 動物のしつけを専門とするトレーナーである 奥さんは復帰直後より、 SNSを使った宣伝と発信に熱を入れ、 病院は問い合わせでパンク状態に。 その問い合わせや、質問の窓口が 私で、答え方が悪いなどと奥さんから 叱責されることも増えたため、 通常業務の忙しかった私の負担を減らすためと 後に奥さんのクライアントの予約を取るためだけに在宅勤務する人材が雇われました。 その人は奥さんが気に入った友達を 誘って採用した人で、この人が来てから 奥さんの私への風当たりが強くなりました。 人格を否定することを 呼び出されては言われ 頼んだ仕事にミスがあったと 休憩時間にもかかわらず 電話連絡で問い詰められ、 挙句に奥さんから先生に密告のように 飼い主さんから私への苦情があったと 真実が確かめられないまま ある日出勤した朝、 いきなりクビを通告されました。 あとで誤解があったと 痛み分けにしようと先生と奥さんから和解案が提示されたものの、この内容は「ここで頑張ったら伸びるよ!来年から昇給だから」と言うものでした。 私は握った手が震え、声も震えてしまい 先生を信頼することができず そのまま退職となりました。 それから二か月必死に就職活動をするものの 身を結ばす6社不採用、 楽しかった動物病院の仕事がいつまでも 頭に残り、次に進めないまま今日になりました。 病院は奥さんが連れてきた在宅勤務だった人が 私のポジションに収まったと後に知りました。 先生と奥さんを恨む気持ちばかりが 大きくなり、今では収入も絶たれ リスクを負ったのは自分だけで 相手は何もないと思うと、 毎日就職のために情報収集だけをして一日が終わってしまう生活で今すぐ死にたいです。 私の人生は終わったのでしょうか?
仕事こなしても、態度が悪いと派遣先から、クレームで、解雇になりました。聞く姿勢が悪いという理不尽なクレームでした。仕事の出来のクレームじゃないのに、解雇されました。仕事嫌になりました。
彼が失業してしまい、関係がおかしくなってしまいました。 彼が仕事をやめてから、転職がうまくいかずに悩んでしまっていること、貯金もなく、地元ではないためなかなか頼れる人がいないで、精神的に悩んでいました。 困っているときは、支えてあげたいなと思い、会いに行ったり連絡をこまめにしていましたが、そっとしておいてという雰囲気だったので、距離をおくことにしました。 友人などのアドバイスから、彼は、プライドが高いので、一人にしてほしいのかもよといわれ、一ヶ月ほど連絡をせずに見守るという方法をしてみましたが、毎日毎日彼のことが気になり、連絡をすることをおさえるのが大変でした。 彼のことが大好きで、依存してしまっている自分も悪いのだと思い、自分で立ち直ってほしいなという気持ちも込め、一ヶ月ほど必死に連絡を我慢し、いざ連絡をしてみた所、返信は来ませんでした。 次第に、ほっとかれたことを怒っているのかなと思うようになり、いけないことをしたな、話を聞いてあげたり、無理矢理にでもそばにいてあげればよかったのかなと、いろんなことを考えてしまいます。。。連絡が来なくなったため、もうこのまま連絡をせずにいた方がいいのでしょうか?毎日悩んでしまい、気がおかしくなりそうです。
こんにちは。何かお言葉をいただければと思い、相談させていただきます。 体調を崩して職場を退職し、1年ほどが過ぎてやっと心身整い、パートに出たのですが、事業所側の都合で3ヶ月でクビになりました。 精一杯やっていたし、あくまでも事業所側の都合での退職、そこに縁がなかったのだと考えていたのですが、段々と自分を責め鬱状態に。消えてしまいたいと考えるようになり、苦しいです。家族の事を考えては何とか思い止まる日々。 このまま落ち込んでいる場合じゃない!と自分を奮い立たせたい気持ちも心の隅にはあって、とても複雑な心境です。 前を向けるお言葉をいただけると嬉しいです。
表題にある通り大好きだった仕事を失いました。 それはある意味生き甲斐とも言える仕事でした。 しかし私が問題を起こしたせいで全てを失いました。 多くの人を傷つけ失望させました。 私が100%悪いんです。 故に後悔してもしきれません。 どうしてあの時あんなことをしてしまったのか、どうしてあの時止まらなかったのか。 ここまでがんばってきたのに全てが台無しになってしまった。 そんな思いが頭の中をぐるぐると延々に巡っています。 今は仕事の規約上、家で無期限の謹慎状態にあります。 そのうち解雇させられるでしょう。 毎日毎日やることもなく一人で絶望の日々を送っています。 おそらく後半年ほどこのような生活が続くと予想されます。 今後の人生に絶望しか感じません。 とても辛いです。 何かお言葉をいただけるとありがたいです。
仕事、解雇されます。上司の受け悪くて、仕事正確にこなしても、評価されない。仕事あまりできなくても、上司にきらわれなかったり、目につけられなくて、解雇にならないひとがいて、今回、仕事できなくてきてる、65過ぎたばばあは、首になりません。理不尽すぎる。それのせいで心病みました。
現在、公立小学校で育休代替の講師をしてます。4月から先生が復帰されるため自動的に仕事なくなり、他の学校でも空きがないので4月からは今の仕事できません。 どこの自治体もコロナで予算もなく、4月以降は資格や経験があって給料単価が高い私は“空きがない”って理由で、若くて給料単価低い人にかえられるんだろうとおもってはいました。 でも、なぜ資格が必要なのか⁉️専門職が必要だからなのに、お金がない理由で今後今の仕事ができないのかと思うと、不安しかないです。 他の求人も見てはいますが、何をしたいのか考えると諦めずにいるしかないかと思います。 でも、単身の為いつまで貯蓄切り崩していけるのか…、またコロナで自粛等もあり一人だとかなり精神的にもまいってきて、週末は出かける気力もなく引きこもってる状態です。 高齢単身の母も、何かにつけて“できへん、わからん、一人は寂しい”と言われ、余計滅入ります。 乗り越えられない試練は与えない…とよく言われますが、限界です。
第二次ベビーブームの就職難の中、20年ほど前、新卒で当時ブラック企業と言われた金融会社に就職しました。 朝8:00から夜21:00までは業務を行い、そこから残務処理という生活をしてきました。 ところが外資に買収され、ホワイトになったのですが、10年ほど前より清算の動きになり、現在最終段階となっています。 人がいなくなる中、それでもやらなければならない仕事があったので、頑張りました。しかし今年に入り、ほぼ仕事は無くなりました。おそらくはこれからリストラ、もしくは完全に精算される形になるでしょう、自分ももう40代後半で再就職出来るのか分かりません、住宅ローンに子供2人の学費、いったいどうしたらいいのかわかりません。 ふと、死ねば住宅ローン完済になるし生命保険が入るだろうから家族には多少なりとも残せるなどと考えてしまいます。 弱い人間だと言う事はわかっています。 しかし、どうしたらいいのか分かりません。 悔しくて情けなくて悲しくてやり切れない気持ちです、頑張って来たのに報われない、この弱った心をどのようにすればいいでしょうか。
20代後半会社員です。会社の備品や商品をネットで転売がバレてしまい、懲戒解雇をうける形になりました。自分の悪い心から今後同じような誤ちを繰り返さない為に、心をいれかえていきたい。ただこの反省でいいのか、わからないので相談したいです。 会社の商品のネット転売は2年前から初めていました。一部商品がお客さんに販売しないといけない予算がありました。他の社員が予算をいかせる為に0円であげているなどの行為が会社全体としてありました。 私は予算をいかせたい(自分をよく見せたい、メンツ)などの為に自分で商品を割引して購入し転売を繰り返してました。 その時は、0円〜100円とかで売っているのが当たり前なら、自分で2000円から4000円ぐらいで購入して転売した方が、会社の売上粗利も上がるし、自分にも500円〜1000円ぐらいの多少の利益がでるからいいと、自分が評価されたい、怒られたくない事が本音なのに、会社の為と自分を正当化していたように思います。 そういう事が2年あり、自分の感覚がマヒをしだして、会社でお客さんに無料で渡している粗品を最近、転売するようになりました。 コロナで生活が厳しくなり、体に障害をもつ彼女との結婚や、スキルアップの為の資格の勉強の為にお金が欲しいと思ってしまいました。 自分はなぜこんな事をしてしまったんだろうと考えているうちに、こういう心があったからしたんだろうと思います。 ・他人をバカにしている。(どうせ会社にはバレないだろう、勝手なことはするなという忠告をずっと無視していた。) ・自分の保身ばかり考え他人へ、どう迷惑がかかるか考えていなかった。 (予算を達成させて怒られたくない。もしバレても言い訳をしたらいい、会社にあるものを、どうせ売れ残るんだからと、あたかも自分のモノのように考えていた。) ・周りに流されルールを無視していた。 (周囲も転売はせずともお客さんに100円や0円で売っている姿を見て、ルールを守る事がバカらしくなっていた。ダメとわかりつつ指摘も出来なかった) このような悪い心があったから、解雇にいたるまで、自分の誤ちに気づけず、同僚や彼女や家族を裏切って、傷つけました。 今後、このような心をなおしたいのですが、この心がなおっても本当に同じ誤ちを繰り返さないか不安です。 同じ誤ちをしないためにどうしたらいいでしょうか。