男性が、女性のことを指して「かわいい」や「きれい」と言っているのを聞くと嫌悪感を感じます。 男性同士でそのような話をしている時にも感じますが、私との会話の中でそのような話題を出されるとさらに強い嫌悪感を感じます。 おそらく私自身が容姿へコンプレックスを持っているのと男性としての欲を感じてしまうことが原因です。 そのような会話を聞くと、「この人は博愛主義的な考えを持つ人だと思ったのに!」と感じるとともに「だったらそのかわいい子と付き合えば良いし、かわいい子と話せばいいじゃん!妥協して私なの?私じゃなくていいじゃん。」と思ってしまいます。 男性がどのような感覚で話題に出しているのかは分かりませんが、全ての男性が持つ感覚でしょうから、受け入れるべきだとは思うのですが、どうしても返事が雑になってしまいます。 男性はどんな感覚でそのような話題を出すのでしょうか? また、どうすれば受け入れられるでしょうか?
私は小中学校で女子にいじめられ、高校でも全く一人とも仲良くできませんでした(してきませんでした。) 高校で。仲良くしたいと思う女子もしてくれる女子も一人もいなかったので、男子たちと仲良くしていました。(付き合ったりはしていません。) 女子達全員はみんな仲良くて、今でも連絡を取り合ってるらしくて、先日その女子達から同窓会をしないかと連絡がきました。 当時のことを思い出して嫌な気分になっています。同窓会は行かないし連絡も取るのをやめました。 誘われて少しは嬉しかったですが。 当時、自分たちはまともで可愛くて今時だと思いこんで群れていた奴等に腹が立ちます。 仲間はずれにされてみじめで凄く傷ついたり不快な思いをした事もありましたし。 男子たちと仲良くした高校時代は、いい思い出なのでしょうか? 私は変わり者なのでしょうか? 教えてください。
女子が死ぬほど苦手なのですが、これから、グループホームに入ることになりました。 女子も、おばさんも、何人もいるらしいです。 幸い男子と同じフロアになりそうなのですが、お風呂や食事、イベントや出勤時に女子と会わなければならないじゃないですか。 それが苦痛です。 まだ、入ってないので、入ったら慣れていくかもしれませんが… 女子が本当に嫌いで見た目だけで無理なんです! 虫酸が走ります。 最低限関わらないようにするつもりですが、どうしたらいいでしょうか?
女子(同性)とすれ違うのが怖いです。 ルッキズムを非常に気にしています。 自分より見た目はいいか、痩せているか、オシャレか、気にしてしまいます。 すれ違いざまに悪口を聞こえるように言われないか気にしてしまい、 それっぽい言葉が聞こえてきたら全部自分に言ったのだと思いこんでしまいます。 敵対視しています。 ライバルです。 勝ちたいけど、オシャレな美人でいたいけど、なかなかオシャレや体型の維持が難しく、思うようにいきません。 どうしたら女子を見てビクビクしたり比べたりしないでしょうか?
同性との付き合い方は学生の頃からずっと悩んできました。 「苦労してなさそうだね。」や「良い思いしてきたんでしょ」などと強くあたられることが多く、目立たなく静かにしているようにしておりました。 初めて就職した場所は販売で女性が多い職場でしたが、女性の上司からは、初日に「で、いつ辞めるの?」と第一声がこれでした。男性の上司から仕事内容の概要を説明され、一言お礼を伝えたつもりでしたが、「媚び売っている」と大声で言われたりなどと、何かと当たられておりました。 何かと外見の印象などや持ち物などに色々と言われることが多かったため、実力で評価される所に行きたいと思い、試験勉強を頑張り何とか今の職場で仕事を続けられております。 男性が多い職場であり、完成度が低い場合は、容赦なくダメ出しされますがとてもやりがいがある仕事です。 そこにいる女性の同僚や上司も、見た目の雰囲気や持ち物に対して興味なく、色々と周りに気を配ろうとすると、「あなた、気にしすぎよ、自信もちなさい」と言われるくらいであります。 もちろん、未だに学生の頃と同じように、強く当たられることも職場以外の友人や身内であります。 自分の中では、どの方にも同じように接しているつもりですが、同じように接しても、相手によって印象が真逆で受ける対応も真逆なのは、何か理由があるのでしょうか。 よろしくお願いします。
母親もそうでしたが自分の思い通りに人が動かないと怒る、すねる、駄々こねるなど我々男を奴隷のように扱う女性が多く、話すのも嫌になります。 5年前に離婚し、唯一のきょうだいである姉にも裏切られ、自分の居場所がもうありません。 10年前からうつ病を患い、今も時々希死念慮が出てきます。 相談できる人がおらず、生きるのも嫌になることも多くなりました。 女ばかり自由にできて我々男は女に服従してればそれでいいみたいな世の中。男に生を受け、損をしたという気持ちが強いです。 こんな自分、生きる価値がもう無いかもしれないです。 ご相談にのっていただけたら幸いです。
ずっと心の重荷になっていることを相談させてください。 私の解釈ですが、人間が成長・修行するには方向性があって、例えば言葉よりも行動を大切にするとか、他者を大切にするとかだったりがあると思います。しかし、全員ではありませんが多くの女性はその反対を行って、行動よりも言葉、1つの大きなことよりも多くの些細な事を評価したりします。恋人や仲間と狭い道を並んでゆっくり歩くというのも、かえってそうすることが愛情表現で他の人のことも完全無視できるという論理みたいです。これは1つの例ですが、こういう真逆をいくような人が多いように思います。女性が社会で大手を振るうようになって、そういう考え方も主流を占めてしまっています。そういうこともあって昔の宗教は女性を警戒していたと思うのですが、今の宗教はどうお考えでしょうか。すべての女性が貶められていた時代に、こんな素晴らしい女性もいますよ的なことは分かります。今は逆にすべての女性は素晴らしいですよ的なベースになっておかしくありませんか。そのせいで重荷がますます重荷になっていってる気がします。宗教はなぜそれを容認するのでしょうか。
母から憎まれて産まれてきたような気がします。愛されてない興味がないんだなと子供ながらに感じていました。よくマンションの人たちと酒を飲み父のベッドでゲロを吐いている母が大嫌いでした。でも母の好きなカブトムシという曲は好きで繰り返し聴いていました。離婚してからは母・弟・妹との暮らしだったので女らしく育ったような気がします。小学校の頃から女の子の友達とアイドルごっこをするのが好きでした。現実逃避の材料でした。中学の時も比較的女子に囲まれて過ごし楽しかったです。しかし途中から彼氏がいると嘘をついて騙していました。高校の時に女子にいじめられうまく自分を繕わないとハブられるんだなと思い、専門の時も自分をキラキラしていると偽り接していました。高校の時気の合う友人が1人いましたが最後他のグループに行ってしまい1人になりました。社会人になってからは好きな人が出来ましたが上手く仕事が出来ず上辺でしか仲良く出来ませんでした。女の友人であった子がアパレルに行くと言っていたので退職しフリーターとしてアパレルで勤務していました。女の人に服を売ることと女の人とだけ働くことに楽さを感じました。嘘ばかりついて接していました。私はまだ上にいけると派遣で働き始めましたが女性にいじめられて辞めました。でも一番正論を言っていたような気がします。掛け持ちでやっていたカフェでフリーターを始めましたが男性が私よりも可愛い人を優遇しているのを見て辛くて辞めました。どんな時も女性に嘘をつき続けていた気がします。入院中仲良くなった女性に一晩泊めてと頼みましたが昼には帰されました。一年前も小学校の幼馴染の女性に一晩泊めてと頼みましたがすぐに帰りました。母の家に帰ると私が何かすると妹がすぐに母にラインを送るのが怖くて耐えられません。母が3年前くらいに全員生命保険に入れていたのが私が死んで欲しいからだと思うと怖くてたまりません。私が来ると汚なくなるのにたまに来ると家がピカピカなのが怖くてたまりません。少女漫画の主人公の女に自分を錯覚して現実との差に苦しみます。一番怖いのは自分が女だということです。自分が母と同じ女なせいで自分がわからないまま死んでいくんでしょうか。一生男性としか分かり合えないまま死んでいくんでしょうか。なんのため女に生まれたんですかね。母から憎まれるためとしか考えられません。どう女性と接すればいいですか。
女性と話したい欲が強く、でも苦手で話せなくて、苦しいです。 他に目を向けるしかありませんか? 女性と話したい欲がなくなれば、もしくは減れば、普通に話せるのかなと思うのですが。 どちらにせよ、女性と話したい欲がなくなれば、楽なのですが。
こんばんは。 タイトルについて相談があります。 過去の経験から、女性に対しての不信感が消えません。 以前よりも少しずつ状態は改善してきて、職場や友人関係の女性に対しては、特に問題なく会話ができますが、恋愛のことを考えるとすごく嫌な気分になります。 自分なりに原因を考えてみましたが、原因の一つに恋愛や好きな人に対しての期待がありすぎて、必要以上に頑張ってしまうことが多く、その結果最後は自分の期待を裏切る結果になることが多かったです。 今では無理して恋愛する必要もないと思い、もうしばらく恋愛ということをしていません。 自分の趣味をしている時や仲の良い友人と過ごしている時は問題ないのですが、ふとした時に過去の恋愛で経験した辛い思い出が蘇り、その度に言葉で言い表せない、すごく悲しい気分になります。 悩みは時間が解決すると考えて、無理に克服しようと思っていませんが、同じような経験をされた方がいれば、この問題にどうやって対処したほうが良いかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。
おはよう御座います。 私は女性に対して苦手意識と言いますか、コンプレックスがあります。 向かいあうと喋れない、避けてしまう、目を合わせれない 女性を見たときに頭の中ですごい考えてるのです。そして最終的に避けます。恋愛経験のなさのコンプレックスなのか単に慣れもあると思うんですが、苦しくて。 仕事中にすごい苦しんでしまいます。 いつも1人反省会です。 慣れるにしても接しようと思うのがもう怖いです。 何か心構えなどあると教えていただきたいです。
好きな人がいます。 職場の人で、別フロアで働いている人です。 LINEなどで、おはようとかお疲れさまとか毎日していましたが、苦手なものを聞いたら、女性と言われ、それからやりとりが途切れてしまいました。 わたしは嫌われてしまったのでしょうか? 特に何をしたとか思い当たる節がありません。 もう諦めたほうがいいのでしょうか? 諦めるに諦めきれません。 いきなりすぎてつらいです。
24歳の女です。 私は女性が怖いです。 学生時代から何かと女性から好かれないことが多少ながらありました。 どちらかと言うとサバサバしている女友達が多いです。 社会人になってからは、何もしていないのに職場のお局様に皆の前で怒鳴られたりしたこともあります。 時には私が悪い時もありました。 勿論、それは反省しています。 ですが、皆の前でヒステリックに怒鳴り後からずっとグチグチ言われ続けてました。 この事から年上の女性が、と言うよりも女性が怖いです。 そして会社も辞めました。 心療内科にも通っています。 女性が皆、同じだとは思いませんが怖くて怖くて仕方ないです。 最近は女友達にも裏切られてしまい、もう女性が怖くて、怖くてどうしようもないです。 私はどうしたらいいのでしょうか…もう全てがわかりません。 自業自得、自分が全て悪い気持ちも大きいです…生きていくのが辛いです。 文章が上手く纏まらずすみません。 よろしくお願いします。
赤の他人(女)に中傷されてイライラします。 買い物中も定員にジロジロ見られて、ばかにされたり。普通にあります。暇なのかなんなのか。 なんでこの人たちは仕事をしないのか、お客さんをバカにするなんてマイナスになるようなことを平気でするのか。わかりません。 なんで(一部の)女性は赤の他人を中傷して自分の方が優れている!アピールをするんでしょうか。赤の他人なんて、どうでもよくないですか。そんなに自信がないのでしょうか。 凄く迷惑です。 なんで仕事に私情を持ち込むのか。体調が悪いなら仕方ないですが。。。 スーパーに行っても、レジはガラガラなのにセルフレジが行列なのは、他人にやってもらうより自分の方が正確だし不愉快な思いをしないからなのかな?と感じています。 男性の方が感情を入れずに黙々とお会計をしてくれるので、受付、スーパー、などもっと採用してほしいと常に思っています。 さすがに赤の他人の女性を中傷して嫌がらせはしてこないですよ。 人のあら探しをしているおばちゃん、仕事中こちらを凝視して一人でぶつぶつ言ってるおばちゃん、仕事してほしい、迷惑です。 できることなら私も男性に生まれて仕事だけやって生きたかったです。 とてもうらやましいです。
自分はあまり女性とお付き合いした経験がありません。少し前に知り合った女性と「また遊ぼうと」とあったその時に言われ連絡先も交換したんですが、その後からなかなか誘えずにいます。 自分は女性になんと言って誘いを切り出せばいいんでしょうか?