ログイン
新規登録
個別相談
問答(Q&A)
お坊さん
お寺
この問答を娑婆にも伝える
努力すれば面白い話ができる人になれます
私も全然おもしろい話ができません。退屈千万な人間です。
でも、ときとして法話をしなければならないので、面白い話を途中で挟むことはあります。
そこで、法話が上手なお坊さんの話を聞いてみると、面白いことをおっしゃっています。
さらに、よく聞いてみると、「その笑い話、別のお坊さんのパクリや」ということが非常に多いことに気づきました。みんな「パクッて」いるのですね。
しかし、パクッてでは品がないので、「想像は模倣よりはじまる」という格言を用いることにします。面白いことをいう才覚がないあなたや私は自分の力で面白いことをひねり出すのに向いていないで、面白い話をたくさん覚えるほかにないのだと思います。
『サラリーマン川柳』などのなか、特に面白いものを100とか200くらい覚える(面白いのでそんなにたいへんではないはず)と、どこが面白くて人が笑うか見えてくるので、自然と応用力もつくのではないでしょうか。
面白いことが言える人は、面白いことを言うための努力をしているものと思います。
日本で最初にガン末期の方々のためにホスピスをおつくりになった柏木哲夫先生がユーモアを大切になさっていることを思い出し、笑いは人間関係の潤滑油だから、やはり大切にしなければと思い、以上のように考えてみました。
柏木先生も人を笑わせるための努力をなさっているようですよ。
{{count}}
有り難し
回答僧
藤岡俊彦
了教寺
質問
面白い話が出来ません
職場で先輩に「面白い話して」っと言われるのですが自分では面白いと思って話しているつもりでも先輩からしたら全く面白くないみたいなんです... その後も何回か面白い話してと言われるのですが自身がなく無言になってしまう事ばっかです。 どうしたら面白い話が出来るようになるでしょう
この問答を娑婆にも伝える
お坊さん33秒法話ピックアップ
仕事とプライベート両立できるか。ヒントは「自己」
丹下覚元(たんげかくげん)
安穏寺 (天岑寺)
お別れが辛くないよう、大切なことを忘れる認知症
大熊範隆
養法寺
松に古今の色無し 竹に上下の節有り
吉田俊英
洞林寺
マインドフルネスでストレス低減
井上 広法
光琳寺
パワーストーンは信じるきっかけを産むもの
大鐵
観音寺
もっと見る
関連コンテンツ
緊急アンケート結果速報
世の中の「死にたい」 から見えること
「今すぐ死にたい」にどう回答する?
「仏教」と「精神医学」の連携
成年後見制度に精通した
お寺目指しませんか?
福祉仏教講座入門講座
インドの寓話
寂しさについて
下敷き
~仏教系高校の授業の思い出~
vol.20
許しはあなたを救うかもしれない
「許せない」という気持ちの正体
vol.19
「自分と誰かを幸せにする
お金の使い方」
何のために「布施をするのか?」
vol.18
「ドラマ『MIU404』で描かれた
正しさのあり方」
誰もが持っている「スイッチ」
vol.11
なごみ庵 平本優眞僧侶
人生相談をしたくて
hasunohaに登録
vol.10
金剛座寺 染川智勇住職
hasunohaでの活動は
「挑戦」
vol.9
本松寺 釋孝修住職
hasunohaの回答は
信仰の前段階の心理学