hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

これから遠距離恋愛になるのですが

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

今月の上旬、気になっていた方に告白していただき、付き合うことになりました。
お互い関西に住んでいるのですがその方は4月から東京の大学院に進学することになり、遠距離恋愛になります。

お互いしたいことを最優先にすること、がんばること
寂しいと思っていても仕方がないと割り切ること

など、遠距離恋愛をするにあたっての考え方は整理はついているつもりなのですが、
彼とLINEをしている時に心配されているのか、ちょっかいをかけて来ている言い回しをされたりします。
これまでに遠距離恋愛をしたこともありませんし、これからどうなるかは私にも彼にも第三者にもわかりません。時間がなんとかしてくれるとも思いません。
彼が私に伝えたことで傷ついたと言うか、考える時間が欲しいなと思った言葉には
「俺とは一先ずはいい意味でいい距離を保ってほしい」
「俺のことはどうでもいいで留めておいて」
などです。
話のくだりは色々とあるのですが、返事にも困ってしまうし言われなくても分かってるよ!となってしまってなおさらもやもやしてしまいます。

このようなことを言われた後に分かってるし心配しないでとはっきり伝えてみるとまた弄ってきたりするので私は私で結構考えてるんだけどなぁと思ってしまいます。
彼の誕生日にこっそり会いに行ってびっくりさせたいと思っていたのですが、このままだと思いとどまってしまいそうです。

文が拙くて申し訳有りませんが、こういったもやもやはどのようにすれば整理がつきますでしょうか。少しでもヒントがいただけましたら嬉しいです。よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

本音を伝えてあげたらどうですか

彼を心配させたくないということでしょうか?
気持ちを伝えてあげることかなあ、と思います。彼が何を求めているかはわかりませんが、離れていたら、電話、メール、Skypeなどを使い、気持ちをストレートに伝えてあげるしかないような気がしました。
後は、思い切ってお別れしてしまうことも一つの道です。お互いやることがあるなら、そのようにそれぞれに進み、また縁があればお付き合いするのもいいでしょう。
型にとらわれず、自由に人生送ることができるのがにんげんです。彼も新しい環境での生活に不安があるのかもしれませんね。心の支えが欲しいのかもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ