彼が東京に行くことになりました
付き合って1年未満の彼が春から東京に転職することになりました。
昨年秋ごろに話をされ、彼からは遠距離になるが別れたくない。遠距離をしてみて、1年以内ぐらいで2人の今後を話し合いながら、きてくれるのなら結婚してこっちにきてほしい。と言われました。
素直に喜びたいはずなのに、その時は動揺で何も言えませんでした。
1週間ほど考えて、やはり別れたくない。この人とならそういう人生も案外有りなのかも。と思い、遠距離をすることを決めました。
後日、両親に話をしたところ、行ってほしくないような趣旨の話をされました。
理由としては、彼の職が今までとまったく違う職種でうまくやっていけるのか、付き合っているのにも関わらず相談もなしで1人で決めたこと、良い歳した娘を彼女にしておいて自分勝手だということ、単純に離れてほしくない。などでした。
母は私の気持ちを第一に尊重したいということを言ってはくれましたが、父は彼の自分勝手な夢に娘が巻き込まれた、と怒りがおさまらないようです。私自身巻き込まれたとは思っていません。父と話しますが、なかなか分かってくれません。
父の言うことに逆らったことのない人生だったので、どうしたらいいのかわからなくなっています。
本心は彼と一緒に頑張りたいです。
でも結局は親が心から良いと思ってくれる相手でないと幸せな未来はないのでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
彼の提案だけが答えじゃないと思う。両親の不安に答えられるよう
彼の提案だけが答えじゃないと思うのですよ。2人の気持ちが何より大切ですが、ご両親の心配も もっともだと思います。
彼の転職が本当に安定した生活になるのか。
東京に行けば、親からは助けてもらえません。
結婚や子育てなど、彼も あなたも東京という不慣れな環境で、知り合いもいない中で、仕事も生活もやっていけるのか。
彼の都合の良い条件のように思えます。
あなた自身も、遠距離で付き合いながら、よく考えていけば良いと思いますよ。
その上でしっかり決めてから、ご両親にもう一度伝えませんか。ご両親の不安に答えられるのなら、安心して東京へ送り出してくださると思いますよ。
見知らぬ土地で結婚するのは大変
えりもさん、結婚を決めたことは大変だと思います ご自愛ください
あなたのお父様がなぜ反対するか?父親は口下手で説明が足りないから、駄目しか言わない 駄目しか伝わらないと思います
私が想像し、代弁しますと
①結婚すると子どもが出来ます 子育てのフォローは誰がしてくれますか?待機児童、1年生の壁、3年生の壁ご存じですか?私たちは独りでは生きていけません 身内が頼れないなら、支援してくれる制度、ヒト、団体、何でも利用しましょう 支援を受けることは恥ずかしいことではありません
②あなたの彼氏さんは安易に考えていませんか?自分が働けなくなったら?失業したら?会社が倒産したら?今の東京の現状は一人暮らしは何とかなる でも、所帯を持つと急に苦しくなるような気がします そこを調べて下さい
③東京の不動産は値上がりしております 日本人の所得では購入出来ないことが多いと言われております それに伴い、物価も上がっております あなたと彼氏さんの所得で1年間いくら掛かるか?概算してみて下さい
④以上を彼氏さんと相談し、「大丈夫何とかなるよ」と言ったら危ない
「色々相談してみようか?」「もう少し、仕事が軌道に乗るまで、待っていて」と言われたら安心かと思います
⑤あなたの両親に東京で暮らしていけるプレゼンをして安心させる 出来なければ、諦める 最後は何かあれば実家に帰れるように頭を下げてお願いしてくださいね 「もう、出てくわよ」と癇癪は起こさないように
ヒトの暮らしは愛がすべてではありません お金が必要であることを忘れてはなりませんよ そのバランスを取れないなら、止めた方が良いと思います あなたは冒険をしにいくのではありません 生活のために生くのです
私からは以上です