この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
清いお心で生きてくださいね
拝読させて頂きました。
あなたが悪いことをなさっていらっしゃらないならば謝らなくても良いと思います。
人を傷つけたり罪を犯してしまったのであれば心から反省して懺悔なさり傷つけてしまった方やものに謝罪することが大切です。
人はどのような方でも悪しき思い貪りや怒りや愚かさがあるものです。そのような愚かな儚い小さな存在なのが私達です。
私は毎日朝のお勤めで仏様に自分が思った悪い心やしてしまった悪い行いを反省して懺悔しております。そして出来るだけ罪を犯さないようにと他を傷つけないようにと仏様にお誓いさせて頂いております。
それでも怠け心や貪りや欲望がふつふつと湧き出してくるのが人間です。
あなたにもこれからの未来を素直なお気持ちで心清く生きて頂きたいと切に願います。そしてもしも罪を犯してしまうことあらば真摯なお気持ちで反省なさり誠心誠意謝罪なさってくださいね。
あなたの人生が善に満たされていかれますように心から神仏にお祈り申し上げます。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
お礼が遅くなってごめんなさい。そしてコメントありがとうございます。人間って難しいですね。少し冷静になれるようにがんばります。



ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。
人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。
仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。